リフォームお役立ち情報

リフォームの大まかな予算を知ろう

基本的に、リフォームはある程度の予算費用を決めて資金計画を立てた上で、予算に収まる範囲でリフォームを行う事が多いです。しかし、初めてのリフォームで知識がない場合、どれだけの費用がかかるのか分かりません。

リフォームの工事費用には定価が無いため、工事の仕様・材料のグレード、施工業者などによっても異なってきますが、これまでの施工事例を元にすると、ある程度の相場が分かり、予算が立てやすくなります。

そこで、リフォームの工事内容別に目安となる費用を紹介します。

水回り

キッチン(台所)

キッチンリフォーム

キッチンの場合は、流し台(シンク・収納)やコンロなど設備の交換、食器洗い乾燥機の装備や吊戸棚の設置等がメイン工事となります。サイズ・仕様・機能・工賃により大きく異なってきます。

※ここではシステムキッチンのリフォームを想定しています。

リフォーム内容 リフォーム費用
流し台やコンロなど設備単体の交換・設置 数万円から
キッチン全体(一般的なもの) 10~20万円代から
キッチン全体(オール電化) 30万円~
キッチン全体(最新機能・デザイン性の高いもの) 80~100万円
対面式(アイランドキッチン)など
レイアウトを大きく変更する場合
100万円~

お風呂・浴室

お風呂・浴室リフォーム

既設配管・配線をそのまま利用可能な場合と、配管を新たに施設する場合とでは、数十万円程度の費用の差が出るので、チェックしておくことをおすすめします。

ユニットバスに関しては、既設ユニットバスの入替えか、新たにユニットバスを導入するかによって費用に差が出ます。

リフォーム内容 リフォーム費用
浴槽や給湯機器など単体設備の取替え 50万円~
ユニットバス
(既設ユニットバスを撤去して入替を行う場合)
50~100万円
ユニットバス
(全く新たにユニットバスを導入する場合)
100万円~

トイレ

トイレリフォーム

トイレは洋式と和式がありますが、洋式トイレは便器や内装の工事、和式トイレは洋式トイレへのリフォームが一般的です。
洋式に替える場合においては、設備設置だけではなく、既存設備の解体撤去、下地・内装、配管配線などの工事が加わってくるため、割高になります。

リフォーム内容 リフォーム費用
洋式トイレの便器(暖房・脱臭・洗浄機能付)交換 10万円
洋式トイレの便器+内装(壁クロス+床材)の工事 20~60万円
和式トイレの便器交換 20万円
和式トイレの便器+内装(壁クロス+床材)の工事 60万円~

洗面所

洗面所リフォーム

洗面台の交換や内装工事が一般的な工事内容です。また、間口変更(洗面所の空間サイズの変更)を行う場合には更に費用を要します。洗面台には、あらかじめ、洗面ボウル・カウンター台(収納)・金具類等の設置部品がセットになった「ユニットタイプ」と、ある程度のカスタマイズ(自由な組み合わせ)が行える「システムタイプ」があり、システムタイプの方が基本的には高価です。

リフォーム内容 リフォーム費用
ユニットタイプの洗面台の入替 10万円
ユニットタイプ洗面台
+内装(壁クロス+床材)の工事
30万円
システムタイプの洗面台
+内装(壁クロス+床材)の工事
50万前後(洗面台や内装のグレードによって変動)

屋内

屋内の各部屋は、天井・壁・床・窓・採光・設備など様々な部位から構成されており、工事範囲・内容によって必然的に費用は異なってきます。

※広さはすべて6畳(10㎡)の広さの空間を想定しています。

リビング

リビングリフォーム

リビングでのリフォーム内容としては、天井・壁のクロス交換、フローリング(床材)の交換、床暖房設備導入(電気式は温水式よりも割高)などがあります。大規模なリフォーム(リビングの隣室の部屋と一体化させて、より広いリビング空間にするなど)の場合はさらに費用がかかることを想定しておきましょう。

リフォーム内容 リフォーム費用
天井・壁のクロス交換 10万円
フローリング(床材)の交換 10~15万円
床暖房設備を導入 50~70万円
リビング全体のリフォーム 70万円~

ダイニング

ダイニングリフォーム

独立した部屋(ダイニングルーム)ではなく、キッチンやリビングと連続した空間であるケースが多いと考えられます。その場合、キッチンやリビングと同時に行うとリーズナブルになるでしょう。グレードを上げたり、デザインにこだわりたいのであれば、その分費用はかかります。

リフォーム内容 リフォーム費用
天井・壁・床の工事(一般的なもの) 10万円
天井・壁・床の工事(ハイグレード、高いデザイン性のもの) 20~100万円

洋室(寝室・子供部屋)

洋室(寝室・子供部屋)リフォーム

洋室は寝室や子供部屋に使用されることが多い部屋です。

リフォーム内容 リフォーム費用
天井・壁・床の工事(一般的なもの) 10万円
天井・壁・床の工事(ハイグレードな材質) 20~30万円
天井・壁・床の工事
(一般的なもの+窓サッシの交換、ブラインド設置等)
20~30万円
和室から洋室へのリフォーム 50~100万円

和室

和室リフォーム

和室のリフォームにはふすまの張替え障子の張替え畳の張替え、壁・天井の張替、空いたスペースへの畳の設置など様々です。

リフォーム内容 リフォーム費用
ふすま、畳、天井、壁等の交換・張替 25~30万円
新たに畳のスペースを設置
(畳4畳半の場合)
30~60万円

玄関

玄関リフォーム

玄関は玄関ドアや靴箱、内装や照明などがありますが、最も多いのが玄関ドアの交換です。ドア扉の交換は、20~30万円。玄関網戸の設置は、10万円程度。玄関箇所(ドア+収納(下駄箱等)+壁+土間)の、総合的なリフォームを行なった場合は、50万円~80万円程度。

リフォーム内容 リフォーム費用
ドア扉の交換 20~30万円
玄関網戸の設置 10万円
総合リフォーム(玄関箇所(ドア+収納(下駄箱等)+壁+土間)) 50~80万円

廊下

廊下リフォーム

廊下のリフォームには天井・壁・床の張替工事などがあります。

リフォーム内容 リフォーム費用
クロスと床材の交換 10~25万円
クロスと床材の交換+手すりの設置など 20~25万円

階段

階段リフォーム

階段のリフォームとして、バリアフリーを考慮したシート・マット類などの滑り止め設置、手すりの設置などがあります。また、劣化が目立ってきた階段で、床材・壁材の総取替を行う場合、費用は割高になります。

リフォーム内容 リフォーム費用
滑り止め(シート・マット類)や手すりの設置 10~15万円
床材・壁材の総取替を含む工事 30~40万円

収納部

収納部にも種類があり、床下収納、壁面収納、クローゼットなどがあります。いづれの場合も、設置面積が広くなるほど高価となるので、設置する場所の広さを把握しておきましょう。

リフォーム内容 リフォーム費用
床下収納の設置 10万円
壁面収納の設置 30~40万円
洋間等へのクローゼットの新設 15~20万円

屋外

屋外でリフォーム対象となる代表的なものに屋根や外壁があります。そのほかにもベランダ・バルコニーや外構(エクステリア)などもリフォーム対象となります。

※壁の面積が150㎡前後の、標準的な2階建て住宅を想定しています。

外壁

外壁のリフォームとしては、窓枠コーキング補修、外壁塗装があります。外壁塗装は塗料の費用や工事費とは別に足場架設や養生にかかる費用が発生します。

リフォーム内容 リフォーム費用
窓枠コーキング補修等 20~30万円
外壁塗装(一般的なウレタン系あるいはシリコン系の塗料を使用した場合) 100万円

屋根

屋根のリフォームは主に「塗替・補修」、「重ねぶき」、「葺き替え」の3つに分けられます。屋根の種類、工事の種類によってリフォーム費用は変動します。

リフォーム内容 リフォーム費用
塗替・補修(金属・セメント・スレート系屋根) 40~60万円
重ねぶき(金属・セメント・スレート系屋根) 100~150万円
葺き替え(金属・セメント・スレート系屋根) 150~200万円
葺き替え(日本瓦) 200~250万円
(瓦のグレードで変動)

ベランダ・バルコニー

ベランダ・バルコニーは雨風の影響を受ける部分であるため、リフォーム内容として、防水塗装やタイルの張替などが挙げられます。また屋根の取り付けやベランダ・バルコニーの新設などは塗装・タイル張替に比べて費用がかかります。

※10㎡程度を想定しています。

リフォーム内容 リフォーム費用
床面等の防水塗装 10万円
仕様の変更(タイルを貼る等) 20万円~
窓へのベランダ・デッキ等の新設(1階部分) 20~30万円
屋根・サンルームの設置 20~40万円
バルコニー等の取替 40~50万円

外構(エクステリア)全般

外構(エクステリア)は、カーポート(駐車場屋根)、門扉、玄関ポーチ、庭園部(砂、砂利、植栽の他)などが含まれています。

リフォーム内容 リフォーム費用
カーポート(駐車場屋根)の設置 20万円
門扉の交換等 15~20万円
玄関ポーチなどへの手すり設置やタイル張替え等 10万円
庭園部(砂、砂利、植栽の他、様々なリフォーム) 1~100万円