さいたま市お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月18日~2025年11月17日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

さいたま市お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • こじっちさん

    • 埼玉県
    • 女性

    古いマンションを購入して、全面リフォームしました。
    大きく変えた所はと言うと、ユニットバス(トイレ、洗面、お風呂一体型)を、単独のものに変えました。それによって、部屋側の収納がなくなりましたが、満足しています。不動産会社から勧められたリフォーム業者だったため信用してお願いしましたが、2点 残念な所がありました。1点は、壁紙。たくさんの種類の中から選ぶのは大変だったため、掃除しやすく、汚れの目立たないクロスをお願いし、お任せしましたが、非常に薄い紙質で、何かが当たっただけですぐめくれて、剥がれてしまっています。もう1点は、コンセントの位置。不動産会社と、リフォーム業者と3人で話していた時の聞き間違い? 勘違い?で、コンセントの位置が床から80センチくらいの所にあります。部屋が出来上がった時、本当にビックリし、確認しましたが、すでに時遅し。目につく所にあるので、気に入りませんが、諦めてます。それ以外は、ほぼほぼ満足な仕上がりです。

  • スカビオサさん

    • 埼玉県
    • 女性

    旧トステムのお風呂のポップアップ水栓が故障。水栓がしっかり閉まらなくなり水量が少ないとき水漏れが起こってしまいました。
    トステムの引き継ぎ会社のLIXILに連絡後、冬場の寒い時期でしたので、替えの部品を取り寄せ、三日後という素早い対応で訪問していただきました。
    狭い風呂場で、浴槽のパネルを外して二時間ほどの交換工事でしたが、丁寧に行って頂きました。
    新しいポップアップ水栓の使用方法や長く使用出来るように注意点の説明もしていただきました。
    また、トイレや洗面所周りも一通り見ていただき少し故障していた点についても、今後どうしたらいいかアドバイスも頂きました。

    2021/05

  • サークルさん

    • 埼玉県
    • 女性

    お風呂場の浴槽の水を排水しているのに、一向に流れない現象が起きました。恐らく何かが詰まっているような感じでしたが、肉眼では確認できず。築20年の我が家はそろそろお風呂場のリフォームと給湯器の取り替えを考えていたので、思いきって両方を新しく買い換えすることにしました。お風呂場はユニット式だったので、1坪タイプの物を店内にディスプレイしてある中から決めました。LIXILの最新モデルで、排水の際に自動洗浄をしてくれるという優れもので、すぐに決まりました。給湯器はエコブームの中、お店のスタッフのかたの一押し商品で即決。LIXILの在庫が揃っていたので直ぐに工事に取り掛かれるとのことで、三日後着工。二日間掛けて無事終了しました。その工事の際にあの排水出来ない原因の物が見つかりました。息子が小さい頃に遊んでいたミニカーやミニ電車が三つほどへばりついていたとのことで、それも思い出の品となりました。ユニット式でしたので、お風呂場まるごと一新。綺麗なお風呂場に大満足でした。

    リフォーム会社:ビバホーム 浦和さいど店

    2020/06

  • ドルトンさん

    • 埼玉県

    半地下3階建ての持ち家の、お風呂場リフォームしてユニットバスにしました。
    バリアフリー目的のリフォームで、出入り口の段差を無くし、入りやすくなりました。
    また、手すりを取り付けました。
    これにより祖父母と子供の入浴が格段にしやすくなりました。
    また、床も乾きやすく柔らかい素材に変えたので、冬場も底冷えすること無く、また子どもがいても安心して使うことが出来る空間になりました。
    業者の方も見積もりや相談の時からとても親切に親身になって対応してくださったので、安心してお任せすることが出来ました。
    とても心強かったです。

    2020/04

  • saoさん

    • 埼玉県
    • 女性

    実家のお風呂をリフォームしました
    家を建てて以来、不具合もなかっため、初めてのお風呂リフォームです。
    住んでいる両親の今後を考えバリアフリー仕様のお風呂へ変更です。
    手すりや、段差の軽減、バスタブ交換、タイル交換、壁、シャワー、お風呂に関しては全てリフォーム。
    なかなか小さなカラーや素材サンプルでは、完成系の想像が難しいのですが、仕上がりが分かりやすいように3Dで完成系を見せてくださり、悩みながらも楽しく決められました。
    相談の際のオフィスには、子供が遊べるようなスペースもあって助かりました。

    2020/02

さいたま市のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

さいたま市のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

さいたま市のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • ユニットバス工事の浴室空間について

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    タイル張りの在来工法浴室からユニットバスへのリフォームを考えています。 チェーンのリフォーム業者から話を聞いたところ、タイルを壊すこと自体に費用がかかるため、タイルはそのままで一回り小さいユニッ…

     埼玉県さいたま市大宮区
    2021年5月7日
    回答したリフォーム会社数:2
  • お風呂場のシャワーの水温について

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    お風呂場のリフォームについて質問です。 お風呂でシャワーを使っているときに、キッチンや洗面所で水を出すと、お湯の温度が低くなったりと変わりやすいです。水圧が関係していると思っています。 この水…

     埼玉県さいたま市岩槻区
    2021年3月12日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 風呂の水栓の交換か修理か

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    現在、築10年目の風呂場の水栓から一時間に一滴ぐらい水漏れしています。水漏れの間隔は1ヶ月で短くなってきているので気になっています。修理の電話をメーカーにしたら出張費だけで7000円でもしかしたら…

     埼玉県さいたま市南区
    2019年4月22日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する