さいたま市大宮区お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月19日~2025年11月18日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

さいたま市大宮区お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • むーちょさん

    • 埼玉県
    • 女性

    築40年近いのでお風呂場のリフォームをしました。追い炊き機能がなかったので付けました。
    また、冬場は大変寒く、ヒートショックが心配だったので、浴室乾燥暖房機も取り付けました。
    工事は2日間かかったので、3月に工事して良かったです。夏場にシャワーが浴びれないのは辛いですから。
    1日目はガス管工事がメインでした。2日目に新しい壁、床、浴槽が入り、とてもきれいになり、満足しています。
    メーカーはLIXILでリフォーム業者は株式会社OKUTAでした。特に不満な点もなく、この業者をえらんでよかったと思っています。

    リフォーム会社:Handyman本店

    2019/07

  • あっかさん

    • 埼玉県
    • 女性
    • 60代以上

    7年前にクリナップのお風呂と洗面台のリフォームをしました。
    1、5坪用のユニットバス。鏡を横向きにしてもらいました。
    床夏シャワーがあり、冬など床を温めて入ることができます。
    フロアもとても掃除がしやすいです。
    壁やバスタブのカラーがたくさんあり、そこを悩んだ事を記憶しています。
    洗面台は子どもの身長に合わせ(185cm)高いものにし、洗面ボールは四角でオシャレなものにしました。
    金額はかなりかかりましたが、とても満足しています。

    リフォーム会社:オレンジデザイン株式会社

    2019/05

  • さらさん

    • 埼玉県
    • 女性
    • 50代

    マイホームを買ってから20年以上が経過して水回りの老朽化が進行したので、トイレとキッチンと浴室をまとめてリフォームしてもらいました。特に浴室とトイレは老後の生活も考えて、段差がなくて安全性を重視したプランを選びました。浴槽は断熱性が高いために、今までと比べて光熱費を節約することにも成功しました。そしてシステムキッチンを交換するときには設置場所を変更したために、家族とのおしゃべりを楽しみながら料理ができるようになりました。配管の変更が必要な大規模な工事でしたが、完成後のキッチンの仕上がりは美しく、使い心地も良好です。リフォーム会社の担当者が丁寧に見積もりをしてくれたおかげで追加料金も一切かからず、予算内で工事が完了して満足しています。

    リフォーム会社:Y建築工房 大宮工房

    2018/10

  • KANAさん

    • 埼玉県
    • 女性

    築25年の一軒家で水回りのカビ等が気になったのでリフォームしてもらいました。箇所はトイレ・キッチン・お風呂です。
    まず、トイレは便器が水アカで汚れていたのでTOTOの新しい便器と取り替えました。雰囲気を一変させるため壁紙も全面張り替えました。
    キッチンはシンクにカビが多かったので、クリナップのシンクと交換しました。サイズはぴったりだったのでよかったです。

    リフォーム会社:株式会社協和ハウス

    2018/10

さいたま市大宮区のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

さいたま市大宮区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

さいたま市大宮区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • ユニットバス工事の浴室空間について

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    タイル張りの在来工法浴室からユニットバスへのリフォームを考えています。 チェーンのリフォーム業者から話を聞いたところ、タイルを壊すこと自体に費用がかかるため、タイルはそのままで一回り小さいユニッ…

     埼玉県さいたま市大宮区
    2021年5月7日
    回答したリフォーム会社数:2

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する