春日部市内装・インテリアリフォーム会社ランキング

※2025年8月19日~2025年11月18日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

春日部市内装・インテリアリフォームのお客様の声

  • きたじいさん

    • 埼玉県

    リフォーム内容:床・フローリング張替え

    数カ所フロアが少し沈む感じがして、はじめは自分で直そうかと思い、ホームセンターでお店の人に直し方やどんな材料や道具がいいのか聞いてトライしたが、結局きれいにできなかったし、少し指に怪我してしまった。
    リフォーム会社に問い合わせし、後日担当の人にきてもらい調べてもらったところ、廊下なのですが、フロアだけでなくそのしたの桟木も痛んでいるので桟木も補修してからフロアを張り替えないと工事をする意味がないと言われ、その通りに桟木の補修とフロアの張り替えを依頼しました。仕上がりはとても良く(新品のフロアなので当たり前ですが)とても満足しております。業者の担当さんの説明もわかりやすく、職人さんの作業もていねいでした。ありがとうございました。

    2022/04

  • annfunさん

    • 埼玉県
    • 女性

    リフォーム内容:床・フローリング張替え

    築15年を過ぎ、1Fの和室の畳の痛みが激しくなっておりました。一番日当たりのいい部屋なので、思い切ってフローリングに変更するリフォームをしました。2件の見積をとりました。1件は見積の内容が高額で回答も詳細なものではありませんでした。2件目のビバホームに見積を依頼すると、現状や工事の進め方などを一通り説明してくださいました。日を改めて工事を担当する業者さんと再度来ていただいて、フローリングの色や種類などを選定しすぐに見積もりをいただきました。価格も内容も理想に近かったため、契約しました。作業員1名、1日の工期でした。作業日の朝に準備した材料が合わなかったようで、資材を再度入手に行くなど、少し手間取ったようでしたが夕方に無事に工事が終わりました。工事終了時は営業担当者さんも立ち合い、作業の内容を確認しました。とても感じのいい対応をしていただきました。以前の畳の和室より使い勝手がよくなり、とても満足したリフォーム工事でした。

    リフォーム会社:スーパービバホーム春日部店

    2020/11

  • むぎちゃさん

    • 埼玉県
    • 女性

    リフォーム内容:壁紙・クロス張替え

    築15年くらいの一軒家のトイレを全面張り替えました。花柄だった壁を、3面は白の石目調に。手洗い器が付いている面だけ、青の壁紙にしました。
    古い壁紙の上から重ねて貼る方法でやって貰いました。なので、昔のクラスの切れ目が少し盛り上がってしまいましたが、石目の柄で気にならない程度にカバーされました。
    クロス張替えの際に来てくれた業者さんが、後付けの鏡を掛けていたフックの位置に下地がない事を教えてくださり、地震が来ても落ちてこないようにサービスで応急処置をしてくれました。

    リフォーム会社:島忠 春日部本店

    2019/06

内装・インテリアのリフォーム事例

春日部市の内装・インテリアのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

春日部市の内装のリフォーム相談Q&A

  • 洗面所のクッションフロアに5年でカビが。。また剥がさないといけませんか?

    洗面所(洗面台)  |   床・フローリング張替え  |   戸建て

    埼玉県在住の主婦です。 築21年の木造戸建に住んでいます。 今回のご質問は、脱衣所の床のカビについてです。 5年前くらいに洗面台を交換した際に床もついでに張り替えました。クッションフロアです。…

     埼玉県春日部市
    2016年11月15日
    回答したリフォーム会社数:2

内装・インテリアリフォームのノウハウ

壁紙・クロス張替え 床・フローリング張替え
キッチンの壁紙のおすすめと選び方、そして張り替えの費用相場

キッチンの壁紙のおすすめと選び方、そして張り替えの費用相場

リフォームポイント

キッチンの汚れが付きやすい場所での壁紙の選び方とおすすめの壁紙をご紹介しています。また、キッチンをおしゃれに見せるコツや張替えの費用相場も合わせてご紹介しています。

フローリング(床)の補修を業者に依頼した方が良い理由

フローリング(床)の補修を業者に依頼した方が良い理由

リフォームポイント

フローリングの補修を業者に依頼するべきかどうかの線引や基準、DIYで行う際のデメリットなどをご紹介しています。

ふすま張替え 障子張替え
自分でふすまを張替える方法(DIY)

自分でふすまを張替える方法(DIY)

ふすま - リフォームポイント

自分でふすまを張替える方法として、「糊貼り編」「アイロン編」「粘着タイプ編」の3つ紹介しています。張り替える際に必要な道具、張替えの手順、張替え作業の注意点の3つを、それぞれの方法ごとにご説明しています。

障子紙の種類

障子紙の種類

基礎知識

障子で使う紙には種類が多数あります。紙によって値段も役割もことなります。特徴を踏まえてご紹介しています。また、機能性をもった障子紙もあるのでご紹介しています。

畳張替え
畳の張替えリフォームの費用相場

畳の張替えリフォームの費用相場

費用相場

畳張替えの費用相場を、グレードごとに表しました。それ以外にも、張替え方法や張替えの目安などを紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する