越谷市お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月14日~2025年11月13日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

越谷市お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • ジャンバラヤさん

    • 埼玉県
    • 男性

    浴槽にヒビが入ってしまったので浴室の前面リフォーム致しました。
    我が家は築20数年経っていますのでだいぶボロくなっていたのですが、リフォーム後はストレスを感じなくなりました。
    綺麗なのは勿論なのですが広さは同じなはずなのに、なぜか広くなったように感じます。
    リフォーム会社のミライフさんは説明も丁寧で料金から施工に何日かかるか、、といったことを分かりやすく正直に話してくださいました。
    よくこの手の会社には予定施工日数を実際よりも短く言ったり、料金も(HPの)異なるといったことがあると思うのですが
    私の利用したミライフさんはそういったことがありませんでした。

    リフォーム会社:ミライフ 越谷ショールーム

    2021/05

  • 花火師さん

    • 埼玉県
    • 男性

    マンションのバスルームのコーティング作業をしてもらいました。新しいマンションで、汚れや傷みが付く前にコーティングをしてもらおうと思い、作業を依頼しました。作業自体は2時間程度で済み、スムーズな作業をしてもらったと感じます。コーティング後、壁面が輝いて見えるくらいに質が向上していました。保護能力が向上し、安心してバスルームを利用できるようになったと感じますので、作業をしてもらってよかったと振り勝っています。

    リフォーム会社:株式会社リレース 本社

    2019/09

  • iseponさん

    • 埼玉県
    • 女性
    • 60代以上

    セキスイハウスさんにバスルーム(脱衣所も含めて)をリフォームしていただきました。
    水をあてるだけで掃除ができる素材を使ったバスルームは、鏡がある部分の壁だけ茶色くしていただきました。暖かみがあって満足しています。
    脱衣所の壁も何百種類の中から自分の好きなものが選べて大満足です。なにより浴室暖房の機能を提案していただき、寒い冬にも安心な機能です。セキスイハウスさんがパナソニックさんのバスルームを真剣に説明してくださって有難く思っております。

  • サヤカさん

    • 埼玉県
    • 女性
    • 30代

    マンションを中古で購入した時に水周り(キッチン、トイレ、お風呂 )のリフォームをしました。壁紙や床も張替えました。ポラスのリフォームでリフォームを行いました。
    担当者の方はマンションにいき、状態を写真に撮ってきてくれていたのて一緒にリフォームの確認をすることが出来ました。しかし、いざ住んでみたらトイレの換気扇が摩耗しており音がうるさく、お風呂のシャワーの水圧も弱い状態でした。
    リフォームを行う業者としては、好感を持てましたが住む人の気持ちを考えて確認して貰えたらより有難かったなと思います。

    リフォーム会社:ポラスのリフォーム越谷本店

    2019/01

越谷市のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

越谷市のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

越谷市のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • 一戸建ての浴室のリフォームについての質問

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    今住んでる家は築35年ほどになるのですが、浴室がだいぶ老朽化していてとても困っているのでリフォームを考えています。特に壁の老朽化が激しく、タイルなどが剥がれて地震などが起こった時にとても不安になり…

     埼玉県越谷市
    2018年9月7日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する