埼玉県床・フローリング張替えリフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

埼玉県床・フローリング張替えリフォームのお客様の声

  • きたじいさん

    • 埼玉県

    数カ所フロアが少し沈む感じがして、はじめは自分で直そうかと思い、ホームセンターでお店の人に直し方やどんな材料や道具がいいのか聞いてトライしたが、結局きれいにできなかったし、少し指に怪我してしまった。
    リフォーム会社に問い合わせし、後日担当の人にきてもらい調べてもらったところ、廊下なのですが、フロアだけでなくそのしたの桟木も痛んでいるので桟木も補修してからフロアを張り替えないと工事をする意味がないと言われ、その通りに桟木の補修とフロアの張り替えを依頼しました。仕上がりはとても良く(新品のフロアなので当たり前ですが)とても満足しております。業者の担当さんの説明もわかりやすく、職人さんの作業もていねいでした。ありがとうございました。

    2022/04

  • WTさん

    • 埼玉県

    築30年の一軒家。2度目のリフォームでした。台所、洗面所、トイレ、寝室のフローリングを張り替えました。キッチンとトイレは、木目柄のクッションフローリング。見た目は茶色で木目に似せたような色で、汚れも目立たず、汚れても水拭きできれいに拭き取れるのでとても良かったです。洗面所は、白っぽい素材で、細かな模様が入っているものにしましたが、その溝に汚れがついてしまい、水拭きでは取れません。漂白剤を使うときれいになりますが、ここも台所と同じ床にすれば良かったと思いました。寝室は、古民家風のテイストが好きなので、こげ茶の木のフローリングにしました。髪の毛などのゴミは目立ちませんが、逆に埃は目立ちます。こまめにクイックルで掃除しています。担当の方が若く、手配が遅かったり間違いも多く、当時は腹がたつことも多かったですが、リフォームから10年ほどたつ今でも何かあるとすぐに来てくれるので助かっています。

    リフォーム会社:新日本ハウス株式会社 本社

    2022/03

  • tosakaさん

    • 埼玉県
    • 男性

    築20年の中古マンションを購入しました。リビングと廊下の張替えを行いました。リビングはおおよそ20畳で廊下は長さは3メートル幅80センチ程度です。
    20年前のマンションとなると、とても良い素材のフローリングでしたが、昔特有の木の幅が狭いものだったので、最近のマンションにあるタイプの木の幅が広いタイプの物にしました。色はペールグレー希望でしたが、在庫がいつ入るかわからないと言われてしまったので、ウォルナットにしました。ペールグレーの明るい雰囲気にしたかったので、真逆の仕上がりになってしまいましたが、とても落ち着いた感じでオシャレに見えたので、結果は問題なかったです。床の色が暗い分、髪の毛が多少落ちてても目立ちにくいので、メリットです。仕上がりは特に問題ありません。
    床の色を選ぶのに、何度もメーカーと打ち合わせし、工期に間に合うかどうかの瀬戸際でしたが、リフォーム業者の方がギリギリまで待ってくださり、とても対応が良かったです。

    2022/03

  • ネムさん

    • 埼玉県
    • 女性

    室内犬を飼っていたのですがなくなったのでそのタイミングで犬の爪で傷んだリビングとダイニングのフローリングを張り替えました。
    頼んだのは三井のリフォームです。家を三井で建てたので同じところで頼みました。
    色や雰囲気はそのままにはしたい、丈夫なものにしたいという希望を伝えるとすぐに商品をいくつか提案してくれ特徴や施工手順もわかりやすく教えてくださりました。広めだったので3日で終わりました。その間の生活も支障なく過ごせたので良かったです。
    工事の方、営業の肩ともに親切な愛想の良い方で気持ちよくリフォームできてよかったです。

    2021/10

  • yuriさん

    • 埼玉県
    • 女性

    私の家は洋風で、リフォーム前には化粧合板のフローリングがついていました。その化粧合板がかなり傷んでいて、しかも湿気が強いと触り心地がとてもよくなかったので、リフォームでオークの節ありの無垢床に換えてもらいました。張り替えてもらったのは、和室を除く1階部分の全てで、出来栄えはとても綺麗でした。オークの無垢床はとてもサラサラしていて、梅雨など湿気が多い日でも、空気がさわやかな感じがします。また、風合いも高級感があって、とても大人な雰囲気の部屋をなりました。施工してださった業者さんは、丁寧に我が家に合いそうな無垢床の種類を紹介してくださって、床の手入れの方法なども詳しく教えてくれました。仕上がりも丁寧でとても満足しています。

    リフォーム会社:住まいの体感モール

    2021/09

埼玉県の床・フローリング張替えリフォーム事例

埼玉県の床・フローリング張替えのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

埼玉県の床・フローリング張替えのリフォーム相談Q&A

  • 剥がした無垢材の床を元に戻すことはできますか?

    床・フローリング張替え  |   集合住宅(アパート・マンション)

    築40年近いマンションに住んでいて、当時からのユニットバスを使っています。 6年前に洗面所のリフォームをしていて、床を無垢材に変えました。今回やはりユニットバス自体も変えたいと思っているのですが…

     埼玉県さいたま市西区
    2021年2月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 床暖房のできる場所とできない場所を知りたい。

    床・フローリング張替え  |   戸建て

    現在床暖房の導入を検討していますが、導入できる場所の制限はあるのでしょうか?リビングや廊下、個人の部屋などは大丈夫なのは知っていますが、台所や洗面所、脱衣所などの水回りの場所でも問題ありませんか?…

     埼玉県蓮田市
    2021年1月25日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 床暖房がある床は重ね張りができない?

    床・フローリング張替え  |   戸建て

    床暖房があるフローリングの場合、重ね張りはできないのでしょうか?…

     埼玉県川口市
    2020年12月10日
    回答したリフォーム会社数:1

床・フローリング張替えリフォームの相場

※金額は施工費、材料費、廃材処分費込み

張り替え

複合フローリング
標準 水、汚れ、傷などに強い性能を持った板 挽き板
単価(1㎡あたり) 10,000円〜 12,000円〜 15,000円〜
6畳(〜10㎡) 100,000〜140,000円 140,000〜160,000円 150,000〜180,000円
8畳(〜13㎡) 130,000〜150,000円 150,000〜200,000円 180,000〜230,000円
12畳(〜20㎡) 200,000〜250,000円 240,000〜300,000円 300,000〜350,000円
無垢フローリング
単価(1㎡あたり) 15,000円〜
6畳(〜10㎡) 150,000〜200,000円
8畳(〜13㎡) 180,000〜250,000円
12畳(〜20㎡) 300,000〜360,000円

重ね張り

複合フローリング
標準板 水、汚れ、傷などに強い性能を持った板 挽き板
単価(1㎡あたり) 8,500円〜 10,000円〜 12,000円〜
6畳(〜10㎡) 85,000〜120,000円 100,000〜140,000円 120,000〜150,000円
8畳(〜13㎡) 110,000〜140,000円 130,000〜180,000円 150,000〜180,000円
12畳(〜20㎡) 160,000〜200,000円 200,000〜250,000円 240,000〜300,000円
無垢フローリング
単価(1㎡あたり) 12,000円〜
6畳(〜10㎡) 120,000〜150,000円
8畳(〜13㎡) 150,000〜200,000円
12畳(〜20㎡) 240,000〜300,000円

床・フローリング張替えリフォームのノウハウ

フローリング(床)の補修を業者に依頼した方が良い理由

リフォームポイント

フローリングの補修を業者に依頼するべきかどうかの線引や基準、DIYで行う際のデメリットなどをご紹介しています。

フローリング重ね張りのメリット・デメリットと重ね張りの費用相場

リフォームポイント

フローリングを重ね張りするメリットとデメリットを紹介しています。また、重ね張りの費用相場もあわせて紹介しているので目安にしてください。

床暖房をリフォームで取り入れる

リフォームポイント

床暖房をリフォームで取り入れる際のポイントを紹介しています。床暖房のリフォーム方法、床暖房の種類(電気式と温水式)、床材の選び方など、床暖房導入の際の参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する