静岡市バリアフリーリフォーム会社ランキング

※2025年8月17日~2025年11月16日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

静岡市バリアフリーリフォームのお客様の声

  • おっじさん

    • 静岡県
    • 男性

    築30年程の日本家屋の玄関、トイレのリフォームを行いました。二箇所共に段差があり、それは高齢者からすると高いと思えるものでした。家には高齢者の家族が二名います。足元が不自由になるのに、足を高く上げないと移動できない箇所があると危険と思い、玄関の上がり口、トイレの入り口、通路にもスロープをつけることにしました。会社にはスロープの素材は鉄にするか木にするか、木なら何色にするのかなどの細かい案をだしてもらいました。仕上がりには大変満足しています。

  • ユヒアさん

    • 静岡県
    • 男性
    • 50代

    我が家は2F建木造住宅(1Fが12畳リビング、8畳キッチン、あとはトイレ和室風呂など)でリビングがほかの部屋より350㎜ほど下げて作りました。
    最初は天井も高くなり広々としていたのですが、何年か住んでみると夏は結構熱がこもり、冬は逆に暖房がなかなか効かないことがわかりました。

    そこでリビングを通常の床の高さ(キッチンとかと同じ床)にもどし、ついでに床暖房も入れることにしました。結果以前と比べて夏冬ともに快適に過ごすことができています。菊池建設にはほんと感謝しています。素人の私にわかりやすく何度も足を運んでいただき、助かりました。

    リフォーム会社:菊池建設 静岡MRセンター

    2019/01

静岡市のバリアフリーのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

静岡市のバリアフリーのリフォーム相談Q&A

  • 階段に手すりを設置したいが、壁が薄い場合はどうすれば?

    バリアフリー  |   階段  |   戸建て

    年老いた両親のために実家のリフォームの必要性を感じています。足腰が悪くなってきているため階段などに手すりを設置することを考えているのですがどうも壁が薄いようで手すりを設置すると壁が破損しそうです。…

     静岡県静岡市清水区
    2020年11月7日
    回答したリフォーム会社数:2

バリアフリーリフォームのノウハウ

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

外構・玄関アプローチにスロープを取り付けられる?費用と注意点

リフォームポイント

玄関前の外構部分にスロープを取り付けられるのかという疑問に応える記事です。後付する際の費用や注意点をまとめています。

色覚バリアフリーリフォームの6つのポイント

リフォームポイント

バリアフリーは段差を解消するだけではありません。色で気付かせるバリアフリーがあります。玄関や段差があるところの配色など、色覚バリアフリーリフォームの6つのポイントを紹介しています。参考にしてください。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する