リフォーム箇所:リビング
日中でも陽の光が差し込む部屋に。既存のものを活かした二世帯リフォームです。
公式
耐震リフォーム工房 株式会社宮地建築設計
二世帯住宅
耐震補強もかねた二世帯住宅リフォーム
リフォーム目的 | ー |
---|---|
コメント |
【世田谷区I様邸】二世帯住宅リフォーム、歯科技工所併設 昭和30年代に建てられた住宅です。自宅内に歯科の技工所を作りたいとのことでしたので、耐震補強も兼ねて二世帯住宅へのリフォームも行いました。 ◎ポイント 既存の立派な木材を活かしたプランにしました。 ~改修後~ ◆外まわり 玄関廻りにあった石材はそのまま既存のものを活かしました。 屋根は瓦屋根でしたが、軽いコロニアル屋根に。耐震性と遮熱性をアップさせました。 ◆内装 日中でも暗かった2階の居室を天井を撤去して明るい部屋に。また、部屋と部屋の仕切りも撤去してひとつのLDKにしました。天井の梁等は既存のものを活かしています。 また、バルコニーはアルミルーバーを採用。室内にも光が届くように計画しました。 ◆廊下の開口部 アンティーク調の照明は既存のものそのままに使用。 窓から見える柱は耐震補強の筋交いです。 廊下の開口部は親世帯との境に設置。開口部を付けることによって親とのつながりをもつことができます。 |
採用した工法など | ー |
デザインの雰囲気 | ー |
重視したポイント | ー |
After
-
リフォーム箇所:外壁
-
リフォーム箇所:リビング
-
Before
リフォーム情報
リフォームした建物の場所 | 東京都 世田谷区 |
---|---|
建物タイプ | 戸建て |
リフォーム種類 | 二世帯住宅 |
リフォーム箇所・内容 | ー |
リフォームにかかった工期 | ー |
リフォーム総費用 | ー |