増築工事についての質問
増築・改築 戸建て 2017年11月10日 11時15分
10㎡以上か地域によってはそれ以下の増築は役所への届け出が必要です。 前面の道路幅が4m無いと許可がとれないかもしれません。 敷地前まで車が入れないと材料等の運搬費が余計...
2017年11月14日 5時33分
ありがとう
口コミ投稿で3,000円プレゼント
カテゴリから絞り込む:
増築・改築 戸建て 2017年11月10日 11時15分
10㎡以上か地域によってはそれ以下の増築は役所への届け出が必要です。 前面の道路幅が4m無いと許可がとれないかもしれません。 敷地前まで車が入れないと材料等の運搬費が余計...
2017年11月14日 5時33分
ありがとう
増築・改築 戸建て 2017年10月27日 17時08分
造る側からですと比較的、簡単です。お客さん側からですと、居間に足場を建てたり、床が傷が付かない様に養生したりと5日位その状態になります。
2017年10月31日 17時10分
ありがとう
増築・改築 戸建て 2017年10月19日 19時54分
増築して住まいは傷み易くはなりません。増築で壁を剥がしたりする時、今の構造の状態が見れるので腐れや痛みを発見出来ます。 外壁をカットする時、防水紙を切った所の処置が不...
2017年10月22日 18時39分
ありがとう
増築・改築 戸建て 2017年10月4日 17時21分
まったくの平屋ですと基礎の作りが問題になります。 当時、平屋建ての基礎は無筋でフーチング(基礎下のベース)も無いか、薄く造る事が多かったのでそこら辺りが心配です。 間口が...
2017年10月7日 9時10分
ありがとう
増築・改築 戸建て 2017年8月4日 12時07分
木造の在来工法なら比較的簡単に出来ます。2階を小さくするので構造的には丈夫になります。均等に体力壁を設ければいいので、構造材を触っても全然問題ないです。
2017年9月25日 17時05分
ありがとう
増築・改築 戸建て 2017年9月20日 11時46分
鉄筋コンクリート造で広さも十分あるならなら増改築のリフォームの方が断然割安です。 設計力のある工事店、若しくは住宅設計の得意な設計事務所に相談され、無料のプランニング...
2017年9月23日 11時40分
ありがとう
増築・改築 戸建て 2017年8月10日 17時04分
ベランダの下ならトップライトとか、2階を増築して吹き抜けとか光の入れ方は色々出来ますが、冬の寒さ対策で南側に付け足して日当たりがよくなるならいいのですが、その辺が心配...
2017年9月21日 17時59分
ありがとう
増築・改築 戸建て 2017年8月10日 17時07分
床を造るので建物の強度は上がります。増築になります、何か問題ですか? 工事費は100~120万円、窓の工事20~30万円です。
2017年9月21日 13時11分
ありがとう
増築・改築 戸建て 2017年9月5日 10時24分
天井が高いのは気持ちがいいです。 子供が巣立って出て行った2階の子供室の床を抜いて、吹き抜けをよく造っています。 2階に差し込んだお日様が1階の奥まで届き、明るくなったと...
2017年9月20日 17時17分
ありがとう
会社名 | さとし建築工房 |
---|---|
定休日 | 日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
代表者名 | 小貫 和男 |
店舗の電話番号 |
042-797-0009 |
ホームページ | https://www.satoshi-koumuten.jp/ |
店舗所在地 |
東京都町田市下小山田町3315-5 竹一ビル 2階 |
設立年月日 | |
資本金 | |
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号) | |
リフォーム瑕疵保険 登録保険法人 |
|
建設業許可番号 | |
建築士事務所登録番号 | |
加入保険 | |
加入団体 | |
売上高(拠点売上高) | 5000万円 |
会社全体の従業員数 | |
取扱ローン |
対応建物 |
|
---|---|
新築工事対応 |
構造材、内装材は無垢材を中心にした健康的で丈夫な住まいを提案しています。 関東地方ではまだ造られていなかった高気密、高断熱を30年近く前から手掛けていましたので 熟知しています。 |
自社施工 | |
耐震診断 | |
修理・補修 | 可 |