木材を組み直し綺麗になりました : 東京リフォーム (世田谷区)のリフォーム事例

屋根リフォーム 東京リフォーム

リフォーム箇所:屋根

木材を組み直し綺麗になりました

東京リフォーム

リフォーム箇所:屋根

屋根の補修工事(雨漏り)

リフォーム目的 曲がってしまった軒先を点検したい、部屋が湿気っぽい
コメント 世田谷区のリピーターのお客様からのご依頼で、部屋の中に湿気が溜まって気になるので外壁と屋根の点検を行いました。

点検すると、屋根瓦が劣化。雨水が染み込み下地が腐食していました。それが原因で屋根から軒先まで流れ、溜まってしまい内部木材が腐食。軒先が曲がってしまっていました。
このまま放置しておくと、崩壊やシロアリの発生にも繋がります。

こういった内部でじわじわと腐食していく雨漏りが建物にとって一番危険です。

今回は、腐食していた部分の木材を新しいものに組み直し、塞ぐ、といった工事を行いました。
こういった現状を防ぐにはサッシ回りや外壁屋根の雨水や風の侵入を防ぐもしくは強化するといった工事が必要です。
定期点検などを行い、建物の状態を把握しておくことが大切です。
採用した工法など
デザインの雰囲気
重視したポイント

After

  • 屋根リフォーム 東京リフォーム

    リフォーム箇所:屋根

  • 屋根リフォーム 東京リフォーム

    リフォーム箇所:屋根

  • 屋根リフォーム 東京リフォーム

    リフォーム箇所:屋根

Before

リフォーム情報

リフォームした建物の場所 東京都 世田谷区
建物タイプ 戸建て
リフォーム種類 通常リフォーム
リフォーム箇所・内容 屋根
リフォームにかかった工期
リフォーム総費用