江東区洗面所(洗面台)リフォーム会社ランキング

※2025年8月15日~2025年11月14日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

江東区洗面所(洗面台)リフォームのお客様の声

  • YOKO-Tさん

    • 東京都
    • 女性

    リフォームした場所:洗面所のみです。天井、壁紙、床の全ての張替えをしました。
    洗面台のメーカーはトクラスEJです。
    マンションの洗面台のため間口が900mm、なかなかサイズと気に入った商品が見つからず探しました。
    偶然、お安くなっていて気に入ったのがトクラスEJでしたので、予算内で天井、壁、床全てをリフォームすることができました。
    洗濯パンを脱着し、業者様から受け取ったのできれいに掃除をして取り付けていただくことができて良かったです。
    床の張替えのときには、模様の縦横の向きについて相談してくださり、こちらの要望を聞いていただきました。
    作業途中に雑談もしてくださり、とても好感がもてました。マンション特有の梁など複雑な場所でしたが、仕上がりはとてもきれいで満足でした。
    その後、洗面台を別の方が取り付けて使い方の説明を受けて終了したのですが、作業終了して帰られたあと壁紙の一部分が破れて補修した痕が目立つ位置にありました。
    説明を受けたときは見えない部分だったので気づかず、何の説明もされずでそのまま終了したことにショックを受けました。
    後日、店舗に現状の写真を持参して説明をしました。担当女性はすぐに対応をしてくださり、日程調整の連絡もいただきました。
    そして工事業者の社長様、自ら丁寧な対応と修理をしてくださり、今は気持ちよく使っています。

    リフォーム会社:カインズ南砂SUNAMO店

    2022/05

  • コウスケさん

    • 東京都
    • 男性

    洗面台のボウルにあたる部分が破損してしまったことをきっかけに、洗面所のリフォームをお願いしました。洗面台だけを取り換えるのではなく、全体を新しいものに変えることにしました。最初は住みながらのリフォームになるため騒音などが気になり不安でしたが、ウスクラ建設のスタッフの方々が丁寧にいろいろな提案をしてくれたので決心することができました。スペースがあまり広くないので、LIXILのピアラに決め、仕上がりはコンパクトでスッキリです。カラーも自由に選ぶことができ、印象をガラリと変えることができたこともよかったです。リフォーム工事中は、スタッフの方々が最後まで細かなことに気を配ってくれたので、住みながらでも問題なく行うことができました。

    リフォーム会社:ウスクラ建設株式会社 本社

    2019/11

  • TRACYさん

    • 東京都
    • 女性

    築15年の2階建ての戸建てに住んでいます。
    昨年15年点検を終え、家自体には問題はなかったのですがやはり水回りのカビやひび割れなどが気になりはじめ、特に汚れやすい2階の洗面所とトイレを改装しました。洗面台の交換とともに壁紙を張り替え、床のシートを新しいものにかえました。
    一番最初、家が建ったときのようにはいきませんでしたが、じゅうぶんまだまだ使えそうです。
    仕上がりは⚪
    値段も交渉してだいぶき安くしていただきました。

    リフォーム会社:リフォーム工房みうら 本社

    2019/10

  • クレッセントさん

    • 東京都
    • 男性
    • 30代

    事前調査をする為に2人程で来てくれて、30分くらい親身になり修繕計画をたててくれました。実際の作業日においては時間通りに作業開始になり予定通りの時間で終わりました。途中において予期していない不具合が発生してしまいましたが、人員を急遽増やしその対応に努めていました。

    後日、請求書が送られてきましたが突発的な不具合があったにも関わらず見積書と同じでしたので安心しました。サービスで防水パンを取り付けてくれた事には驚きました。

    2019/05

江東区の洗面所(洗面台)リフォーム事例

江東区の洗面所(洗面台)のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

江東区の洗面所(洗面台)のリフォーム相談Q&A

  • 縦型洗濯機からのドラム洗濯機への買い替えについて

    洗面所(洗面台)  |   集合住宅(アパート・マンション)

    築年数10年以上のマンションですが、洗濯機の買い替えを検討中です。 水栓から洗濯機までの距離が近いため、あと数センチ距離がないと入らないと量販店に言われてしまいました。自分の希望の洗濯機が入りま…

     東京都江東区
    2019年9月6日
    回答したリフォーム会社数:1

洗面所(洗面台)リフォームの相場

洗面台交換リフォームの費用相場

洗面台のみを交換した場合の費用相場です。壁紙や床の張替えを行う場合は、別途掛かります。
※鏡、ベースキャビネット、水栓を組み合わせるシステム洗面化粧台の相場です。

サイズ 収納の種類 リフォーム費用
ローグレード 500 開き扉 80,000~90,000円
600 開き扉 100,000~120,000円
750 開き扉、片引出し 120,000~130,000円
ミドルグレード 600 開き扉、片引出し 120,000~130,000円
750 開き扉、片引出し、フルスライド 150,000~180,000円
ハイグレード 750 開き扉、片引出し、フルスライド 200,000~220,000円
900 開き扉、片引出し、フルスライド 220,000~250,000円
1000 片引出し、フルスライド 250,000~300,000円
1200 片引出し、フルスライド 280,000~350,000円

※ローグレード:最低限の機能で良いという人にオススメ。鏡や収納はシンプルなデザインでカラーも選べる選択肢が少ないタイプ

※ミドルグレード:洗面台を毎日使い、使い勝手や収納力を求める方にオススメ。鏡や収納の選択肢が広く、デザインも豊富

※ハイグレード:使い勝手だけでなく、高級感も求める方にオススメ。高級感のあるデザインが多く、オプション機能も豊富

※以下の項目を含んだ費用
・商品代
・工事費
・処分費
・養生費

洗面所(洗面台)リフォームのノウハウ

洗面所の床材・壁材の選び方

リフォームポイント

洗面所は湿気が多く、床や壁が傷みやすい場所です。水・湿気に強い床材としては複合フローリング・クッションフロア・タイル・コルクタイルなどがあり、壁材は珪藻土や防臭・防カビ効果のある塗料などを使用するという方法があります。

洗面台の種類と選び方

リフォームポイント

洗面台にはユニットタイプ・システムタイプ・カウンタータイプの3種類があります。快適な洗面台にするために、洗面台のサイズ・収納タイプ・洗面ボウル・ミラー・水栓を選びましょう。

洗面所を快適にするための設備・器具のご紹介

設備機器

洗面所にあると役立つ設備・器具をいくつか紹介します。タッチレス水栓は節水、衛生的であるメリットがあります。また、足元暖房・涼風暖房機などは体温調節を手助けしてくれます。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する