目黒区お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月10日~2025年11月9日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

目黒区お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • SI.YUさん

    • 東京都

    ・築約30年の戸建て
    ・お風呂・洗面所(洗面台と洗面所の床・壁)
    ・古かったお風呂・洗面がホテルのようにみちがえりました。家族一同感動・満足しています。
    肩湯を取り入れ、お風呂はシックな色合いでまとめ、リラックスできる空間に。洗面所は手をかざすと水が出るセンサー付きの水栓を選択し、とても便利になりました。
    ・壁紙や床を選ぶのに迷っていたのですが、担当の方がコーディネートをアドバイスしてくださり、満足いく仕上がりとなりました。ショールームでもお風呂のデザインの組み合わせを数時間悩みましたが、コーディネーターの方が最後まで丁寧に納得いくまで対応してくださったので感謝しています。

  • ミッツーさん

    • 東京都
    • 女性

    お風呂、洗面所、トイレ、キッチンなど壁紙、フローリングを含め全面リフォームをしました。お風呂、トイレはTOTO、洗面所はパナソニック、キッチンはtoyo kitchenにしました。お風呂は在来工法にしたのですがユニットバスに比べて作りがしっかりしているので満足しています。キッチンは見た目が良いのですが換気扇が効きが弱かったり細かい所の作りが安易な感じがしました。ただ致命的な不具合は無いので全体的にも満足しています。
    全体的にリフォームをしたので統一感のあるものになりました。リフォーム会社は予算の事も含めて親身に相談に乗ってくれて今後も何かあれば相談したいと思っています。

  • 朝日Aさん

    • 東京都
    • 女性

    (トイレ・キッチン・お風呂・洗面所)
    全てをリフォーム致しました。
    壁紙やフローリングも替わりました。
    全体的にフェミニンな家にしたかたので、大理石のような柄のフローリングをお風呂はでは使用し、お手洗いは控えめなピンク色の花柄の壁紙になりました。
    お手洗いは自動で流れるタイプのものに新しくしたり、
    お風呂と洗面台は鏡を大きくし、浴槽を掃除がしやすいものにしたり、
    キッチンは私が左利きのため、それに合わせて使いやすいように配置を変えてもらいました。
    スタッフの方々は非常に親切にご提案してくださいました。
    全てにおいて、メリットとデメリットをきちんとお伝えしてくださり、比較しやすかったです。

  • gokumaさん

    • 東京都
    • 男性

    自宅の風呂が、風呂の中でガスをつけるという昔ながらのタイプでした。ガス臭いのでいい加減リフォームしようと思って東京ガスにお願いしました。リフォーム後はスペースも広くなり、何よりCMでよく見かける全自動でお湯の温度やお湯はりまで出来るようになったのには、ある意味感動を覚えました。家族みんなが喜んでくれたので良かったです。東京ガスの人が直接やってくれたので、安心してまかせられました。案外作業が早かったのにも感心しました。

    リフォーム会社:リヴィングモア東京東

    2019/08

  • ろーさん

    • 東京都
    • 男性
    • 60代以上

    リフォームの直接業者より、リフォームをお願いした事業所の担当者の方の人柄で他業者と比較せず決めました。
    安心してお任せできました。 私は、職人の方の技術、価格も大事だと思いますが、信頼できる担当者の方次第と考えています。大がかりなリフォーム工事に際し、経験や知識の少ない私達でしたが、親切丁寧な対応井安心してお任せする事が出来ました。 浴室・洗面所・クロス貼替え等、職人の方の技術だけでなく、人柄にも満足しています。他にも紹介できると思います。

    2018/11

目黒区のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

目黒区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

目黒区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • バスルームに棚を取り付けるには

    お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    我が家のバスルームのカベは、パネルのようなものを張り合わせているような感じのタイプです。 先日、そのカベの天井付近につっぱり棚を取り付けたら、角のところのパテなのか接着剤なのかが裂けて、パックリ…

     東京都目黒区
    2017年3月16日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する