板橋区お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年7月16日~2025年10月15日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

板橋区お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • shimochihaさん

    • 東京都

    お風呂のみリフォームを依頼しました。メーカーはTOTOさんです。特にこだわりはなかったのですが、壁、床、浴槽の形状、手すり、鏡、シャワーなど、すべてのデザインについて選ぶ必要があり、とても迷いました。マンションタイプの広いお風呂ではなかったので白を基調に選びましたが、圧迫感がなく、湯あかも目立ちにくいので大正解でした。からり床は評判どおり水はけがよいので、いつでも快適です。
    ゆとりフォームさんにお願いした理由は、①見積りが安かったこと、②工事が1日で終わること、③悪徳業者の手抜き工事といった心配がない、の3点です。実際に3社から見積りをとりましたが、金額は真ん中でした。一番安いところに依頼するのは、悪徳業者を見抜く自信がなかったのでやめました。結果的に、金額と品質のバランスがよかったと大変満足しております。一番高い業者さんとゆとりフォームさんの見積り金額の差は60万円でした。工事に3日かかること、最新の魔法瓶浴槽ではないといった説明があり、すべてにおいて信頼できませんでした。CMもよく流れている大手マンション管理会社が推薦する指定業者でした。相見積もりをとって本当によかったです。

    リフォーム会社:BXゆとりフォーム板橋店

    2022/04

  • KIHACHIさん

    • 東京都
    • 男性

    バスルームのリノベーションをしてもらいました。以前から使っていた設備を新しいものに交換してもらい、バスタブ自体も交換してもらいました。とても使いやすくなって、リノベーションをしてよかったです。シャワーの水圧が上がり、壁面の撥水具合も見た目から違います。汚れが付着しにくい壁面となっているようで、掃除も簡単で、すぐに汚れが取れると感じます。費用面の相談にも積極的に応じてくれました。最終的に一定割合の割引をしてもらいました。

    リフォーム会社:株式会社水工房 板橋店

    2019/09

板橋区のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

板橋区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

板橋区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • ユニットバス交換のお風呂のリフォームで扉は別ですか?

    お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    我が家も10年以上住んでおり色々な場所が傷んできました。 その中でも毎日使用するお風呂場は水垢ばかりでなく掃除をしても消えない汚れが多々あります。 お風呂のリフォームは中は全てリフォームしてい…

     東京都板橋区
    2018年11月25日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 浴室と脱衣所の段差を無くしたいのですが、リフォーム後に跡が残ったりはしませんか?

    お風呂・浴室・バス  |   バリアフリー  |   集合住宅(アパート・マンション)

    3LDKのマンションタイプの住宅に住んでいるのですが、脱衣所と浴室との間に段差があり、転倒防止を防ぐためにそれを無くしたいと思っています。浴室は2畳ない位のスペースなので一般的なサイズと変わらない…

     東京都板橋区
    2017年8月29日
    回答したリフォーム会社数:3
  • 冬にお風呂場が寒くならないようにするために、最も効率的なリフォームはなんですか

    お風呂・浴室・バス  |   断熱  |   戸建て

    冬場、お風呂場が非常に冷えるので、何か対処法はないかと調べていたら、浴室暖房に目がとまり、設置を考えるようになりました。 しかし、お風呂や洗面所などが冷えないようにするためには、建物自体の断熱性を…

     東京都板橋区
    2016年6月26日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する