鳥取市その他リフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

鳥取市その他リフォームのお客様の声

  • hamasaaさん

    • 鳥取県
    • 女性

    リフォーム内容:バリアフリー

    築20年ほどの一軒家です。トイレと玄関前のバリアフリーのリフォームをしました。数年前から祖母の足腰が弱ってきたことで心配になり手すりを付けてもらいました。玄関前の手すりは雨に当たってもいいように鉄製のものになっています。一方、トイレの方は木製の手すりをつけてもらいました。玄関前の方は一般的な階段の流れに合わせた手すりですが、トイレの方は、L字になっているので座る時も立ち上がる時も掴みやすいデザインだと思います。地元のリフォーム会社さんですので安心して任せることが出来ました。親身になってお話も聞いてくださいましたし、水周りの修理にも以前来てもらって安心感があったため今回もお願いしました。大変満足しております。

    リフォーム会社:株式会社マツワ

    2021/07

  • ナム平さん

    • 鳥取県
    • 女性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    寝室の窓が結露するため、二重サッシを施工してもらいました。窓そのものを断熱性の高い窓に交換するよりも、二重サッシを取り付ける方が、格段に安く、工事時間も短いため、こちらの工事を選択しました。この二重サッシのガラスをペアガラスにしたことで、もともとあった窓のガラスと合わせ、4枚のガラスになりました。そのおかげで、寝るときに寝室に行っても今までのような寒さを感じず、朝起きても結露はありません。とてもお手軽な工事で、良心的なお値段なのに、効果は抜群だと思いました。

その他のリフォーム事例

鳥取市のその他のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

鳥取市のその他のリフォーム相談Q&A

  • 防音室を作る際の窓について

    防音・遮音  |   戸建て

    ピアノをおきたいので、リビングの一角を防音室にしたいと考えています。 その場所は、6畳でスリット窓が5ヵ所あります。 日当たりと換気のために窓はつぶしたくないのですが、窓の数が多いこともあり、…

     鳥取県鳥取市
    2021年9月10日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 樹脂のサッシはアルミサッシよりも結露しにくい?

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    樹脂性のサッシはアルミサッシよりも結露しにくいと聞いたことがあるのですが、 本当でしょうか? リビングの掃き出し窓の結露が酷く、カーテンの下の方がかびてしまいます。 結露の軽減を考えてお…

     鳥取県鳥取市
    2021年4月27日
    回答したリフォーム会社数:1

その他リフォームのノウハウ

バリアフリー 窓・サッシ交換
トイレのバリアフリー工事の種類

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

収納 照明
床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

基礎知識

床下収納をリフォームで設置したいときのための注意点や床下収納を設置するメリット、デメリットなどをまとめています。

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

リフォームポイント

自力で天井照明のコンセントを増設したり、交換する際の注意点をまとめています。また、コンセントの種類も紹介しています。

防音・遮音
目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

リフォームポイント

生活音の軽減のための防音・遮音リフォーム、楽器や映画鑑賞などのための防音・遮音リフォームなのかでリフォーム方法が異なります。目的別にリフォームする箇所や方法をご紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する