和歌山県屋内リフォーム会社ランキング

※2025年8月15日~2025年11月14日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

和歌山県屋内リフォームのお客様の声

  • たすけさん

    • 和歌山県
    • 男性

    リフォーム箇所:玄関

    戸建の玄関をドアから引戸タイプにリフォームしてもらいました。
    築30年以上の家で、高さのある重いドアの玄関だったので、年々開け閉めが重くなり、開閉部の故障も多くなってきていました。
    修理を重ねても度々壊れるので、引き戸へのリフォームを決めました。
    リフォームのおかげで、背の高い扉でも軽い力で開閉できるようになり助かりました。
    また、元のドアは重厚な雰囲気だったのを明るいデザインの引戸に変えてもらい、家全体の外観イメージも明るくなったように思います。
    他の部分も同時にリフォームしてもらいましたが、細かい要望にも丁寧に柔軟に対応してくれたので、仕上がりも含めて大変満足です。
    またリフォームが必要になったらこちらにお願いしようと思います。

    2022/01

  • motiキトさん

    • 和歌山県
    • 男性

    リフォーム箇所:玄関

    一戸建ての実家です。母親の足が悪くなり、手術をしてリハビリし、退院しましたが、杖を突いてでの生活になりました。家の中の生活の事は何とか出来るんだけど、玄関ドアが重たくて開けるのが怖い、こけてしまいそうと不安を抱いていました。何かいい商品はないかと検索したところ、LIXILのドアックというリモコン一つで自動で玄関を開け閉め出来る商品がある事を知りました。さっそく、業者さんに連絡をして、取り付けて頂きました。取り付けてから、母はとても喜んでおり、買い物にいっても荷物をもったまま、玄関に入れると毎日感謝されます。ありがとうございました。

    2021/03

和歌山県の屋内のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

和歌山県の屋内のリフォーム相談Q&A

  • 風通しの良い開放的なキッチンにするために吹き抜けに

    洋室(寝室・子供部屋)  |   戸建て

    三階建ての一軒家です。現在一階にあるキッチンとリビングの風通しがあまりよくなく、窓も小さいので日中でも暗く電気を付けています。明るくて快適なキッチンにするために、キッチンとリビングの丁度上部分にあ…

     和歌山県田辺市
    2020年6月26日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 家の防寒対策リフォームについて

    リビング  |   戸建て

    今住んでいる家が床、壁共に薄いのか底冷えが非常にキツく、外の方が暖かい日も多々あります。湿度が高い地域の為あまり密閉してしまうのもカビの発生が気になる為したくありません。寒さ対策としてのリフォーム…

     和歌山県東牟婁郡串本町
    2020年3月5日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 家のハウスメーカーではなく、他のハウスメーカーでは受けてもらえない

    リビング  |   戸建て

    我が家はハウスメーカーの建物なんですが、今のハウスメーカーにお願いすると 結構予算が要ります。できるだけ安く抑えたいのです。 あちこちの住宅展示場に見学に行くのですが 他のハウスメーカーの方にお…

     和歌山県和歌山市
    2019年10月25日
    回答したリフォーム会社数:1

屋内リフォームのノウハウ

リビング ダイニング
2階に作るリビングのメリット・デメリット

2階に作るリビングのメリット・デメリット

空間づくり

2階にあるリビングについて、「採光や眺望が良くなる」、「プライバシーが守れる」などのメリットを紹介します。また、「防犯面での不安」、「部屋が暑くなる」などのデメリットを挙げ、それに対する解決方法を説明します。

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

ダイニングリフォームで初めに考えることは、「動線や広さ」、「床材・壁材の選び方と特徴」、「照明プラン」、「換気対策」などが挙げられます。それぞれポイントをしっかりおさえた上で、ダイニングリフォームを行いましょう。

和室 洋室(寝室・子供部屋)
和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

リフォームポイント

和室から洋室へのリフォーム例として、畳をフローリングにする、押し入れをクローゼットにするなどが挙げられます。和室から洋室へのリフォームの際におさえておくべきポイントをご紹介します。

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

子供部屋 - リフォームポイント

マンションの部屋を2つに分けたいという要望も多くありますが、実際に分けられるのか?という疑問が出てきます。この記事ではそんな疑問にお答えする形で、間仕切り壁で分けることについて書いています。

玄関 階段
狭い玄関を広く見せるコツ

狭い玄関を広く見せるコツ

空間づくり

狭い玄関を広く見せるコツとして、「使用する材質は明るい色にする」、「収納で広がりがある玄関を演出する」、「鏡や照明で玄関を広く見せる」といったものが挙げられます。

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

リフォームポイント

自宅の急な階段を緩やかにできるのか?という疑問にたいして、リフォーム方法や費用相場をご紹介しています。

廊下
廊下を演出する方法

廊下を演出する方法

空間づくり

廊下は玄関から入ってすぐに目がつく場所であるため、雰囲気のある空間にする方が印象が良くなります。ここではニッチを使った演出、照明を使った演出などの廊下を演出する方法をいくつかご紹介します。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する