山梨県リノベーション・増築・耐震・二世帯リフォーム会社ランキング

※2025年8月14日~2025年11月13日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

山梨県リノベーション・増築・耐震・二世帯リフォームのお客様の声

  • タカミチさん

    • 山梨県

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    戸建てです。増改築を繰り返した古い家でしたが、とても広くて複雑な構造だったので家族や来客が使いにくいと話しておりました。
    ある時ちょっとした失火で家が一部焼け落ちてしまいました。その際に複雑な構造の家は防災上も危険だと考え、リノベーションを視野に入れました。
    具体的には2階が3部屋あったのですが、二世帯住宅としては全く意味を成していないと思い、現代的で一般的な普通の一戸建てにすることにしました。
    リフォーム会社は積水ハウスでしたが納期に関しても仕上がりに関しても納得の行くものでした。
    この地域の風習として建築も改築も同じ業者に任せることが多いのですが、そういった意味でいい加減な仕事をしているいかにもな田舎建築屋にお願いしなくて良かったなと思っています。

  • こももさん

    • 山梨県
    • 女性

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    中古物件購入後、2年程たってからリフォームを検討しました。
    リフォームを検討した理由は、まず一番は寒い家で、冬場の電気代と灯油代合わせて一か月6万上がる。
    冬場に6万円も上がるって凄くないですか⁉それが5か月ともなれば30万です。

    とにかく暖かく過ごしたいと思いリフォームしました。

    内容は我が家は二階建てですが、子供も成長し進学するだったので、一階部分のリフォームです。
    リフォーム内容としては、基礎と柱のみ残して他は全部解体です。
    なので一階部分は新築同様ですね。
    外装も二階部分と違和感無いように選びましたが、今思うと二階もやっておけばよかったと後悔してる部分も
    ありますが…。家の中に居る分には外見は気にならないので、新築同様です
    原型もほとんど留めてないので、元がどんな間取りだったか忘れてしまうくらいです

    内装部分では、床材。扉、水まわり、照明は全部Panasonic様で選ばせて頂きました。
    Panasonic様以外の所は玄関扉、壁紙位ですね。

    もちろんキッチンのPanasonic様なので内臓型食洗器もPanasonic様
    おかげで洗い物ストレスから解消されたので、
    共働きの私たちにはとって置きの存在になってしまいましたね。

    断熱材もしっかり入れて頂いたので冬場も快適に過ごす事が出来ました。
    営業の方からお聞きした話だと、断熱材は冬場に快適なイメージですが
    実は夏場の方がしっかり実感出来ると思いますよ!と言われてたのを思いだしました!
    夏場、外の気温が30度を超える中でも玄関をあけるとひんやりしてました。

    夏場のエアコン代の節約冬場の暖房の節電も叶ったので大満足
    今では誰が遊びに来て何も心配せず快適に過ごしてます

    2022/04

  • 公式
    • 山梨県
    • 女性
    • 20代

    リフォーム内容:増築・改築

    家を全体的にリフォーム、増築しました。二世帯住宅での同居です。
    一階は親が住みます。対面キッチンにして、シューズクロークも大きくしました。和室は残して来客用にしました。
    二階は私たち子世帯のスペース。2階にLDKとお風呂と洗面脱衣所を作って親世帯とは完全に分けました。せっかくなので広いウォークインクローゼットをつけて収納を多くしてもらいました。
    玄関は一緒ですがシューズクロークが大きくて助かってます。
    2階にもお風呂があるので親世帯に気を遣わずにお風呂に入れるところがいいです。親が近くにいるので何かと安心してこどもを預けられるし、にぎやかに1階と2階を行き来しています。程よい距離感です。

    リフォーム会社:カトリホーム

    2021/04

  • 公式
    • 山梨県
    • 女性
    • 30代

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    古い家なので全面リフォームしました。
    和室の二間つづきの部屋をLDKにしました。今度は対面キッチンなので料理をしながら子供の様子が見られて安心です。(やんちゃ盛りが3人いるので大変)上にトイレをつけたので夜中にトイレで階段を降りなくてもよくなりました。
    古くて寒い家だったんですが断熱材も入れ冬でも暖かく過ごせるようになって今では快適に暮らしています。カトリホームさんにお任せしてよかったです。普段の生活でこういうことで困ってるんですって相談したら担当の方も親身になって話を聞いてくれたし「ああしたらいいですよ」とかアドバイスをもらえて助かりました。ありがとうございました。

    リフォーム会社:カトリホーム

    2021/04

  • 公式
    • 山梨県
    • 女性
    • 30代

    リフォーム内容:二世帯住宅

    親との同居なので、二世帯住宅リフォームをお願いしました。
    洗面と浴室は共用です。LDKを二階に作ったので生活時間帯が違う我が家では、親を気にせず食事ができます。子供たちが1階でおじいちゃんおばあちゃんとお風呂に入っていますので、おじいちゃんおばあちゃんも子供も楽しみにしています。正直ありがたいです。こういうのも二世帯で住むメリットだなぁと思います。

    リフォーム会社:カトリホーム

    2021/04

山梨県リノベーション・増築・耐震・二世帯リフォーム事例

山梨県のリノベーション・増築・耐震・二世帯のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

山梨県のリノベ・増築・耐震・二世帯のリフォーム相談Q&A

  • シロアリは一度駆除すれば安心できるのでしょうか?

    リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)  |   戸建て

    木造の家で、リフォームを前に業者に見てもらったところ、シロアリの被害がある程度あるが、駆除して対策をすれば問題ないと言われました。木造であれば、一度駆除してもまたそのうちにシロアリがついてしまうよ…

     山梨県甲府市
    2023年4月19日
    回答したリフォーム会社数:1
  • リフォームか増築か立て直しか

    増築・改築  |   戸建て

    今実家に住んでいて建物は平家です。 子供が三人一番上が中学に上がる時に家をどうするか考えています。 部屋数が足りず増築を考えましたが、母屋が築30年で建築法?で無理とのことです。 立て直しも…

     山梨県山梨市
    2018年10月31日
    回答したリフォーム会社数:1
  • どっちにするか迷っています。

    増築・改築  |   戸建て

    今、母方の実家が祖父母が亡くなり空き家です。平屋の2DKです。築13年経っています。家の中や外はまだ綺麗です。私たち家族がその空き家に入ることになりそうなんですが、私たち家族は私と夫娘二人と3月に…

     山梨県南アルプス市
    2018年10月15日
    回答したリフォーム会社数:1

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する