名古屋市緑区お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月19日~2025年11月18日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

名古屋市緑区お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • かむたかさん

    • 愛知県
    • 男性

    お風呂の給湯器が故障しましたので、追い炊き、保温、容量の大きい物と交換リフォームしました。今までは20型で洗面、台所もこれ一台で賄っていましたが、湯沸かし機能が20だったので力不足を感じていました。それで15年使用し、エラーが良く出る様になりましたので、お風呂は専用の湯沸かし器を取り付ける事にしました。お湯張り、追い炊き機能が付いた物にしましたお湯が少なくなっても追い増しも自動で可能です。リンナイの製品で10年保証が付きました。施工期間は一日、今までの湯沸かし器は浴槽に2つ穴が開いていましたが、今回のは1つで賄るものでした。浴槽内部の穴を一つめくらにする器具を付けて、コントロールパネルが変わっただけで浴室は前と変わっていません。

    リフォーム会社:プッチリフォームナガオカ

    2018/10

  • いつもここからさん

    • 愛知県
    • 男性
    • 40代

    リフォーム業者の方は、とても親切に対応してくれました。お風呂のリフォームを頼んだのですが、始めの要望などを細かくチェックしてくれました。そのうえで、お勧めの最新のお風呂について提案することをしてくれました。工事が始まるまでも、いろいろな注意点などを細かく教えてくれました。工事が始まってからは、迅速に対応してくれました。工事自体は、うるさく不快な感じがあったのですが、とても速く工事をしてくれました。出来上がりは、とっても満足です。

    リフォーム会社:株式会社石野工務店

    2018/08

名古屋市緑区のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

名古屋市緑区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

名古屋市緑区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • 築30年の我が家のお風呂に最新のユニットバスは入れられるのでしょうか?

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    築30年の木造住宅です。 現在の浴室はタイル張りで冬になると床がとても冷たくなります。 また、浴室乾燥機能等もない為換気は窓を開けて行う必要があり防犯面からも不安があります。 リフォームを考…

     愛知県名古屋市緑区
    2021年1月29日
    回答したリフォーム会社数:2

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する