岐阜県その他リフォーム会社ランキング

※2025年8月19日~2025年11月18日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

岐阜県その他リフォームのお客様の声

  • rancyuさん

    • 岐阜県
    • 女性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    私の家は古く南側の窓が観音開きの4枚扉だったため、鍵が締めにくくなったので、2枚用の大きな窓に交換しました。
    防音と、寒暖が防げるタイプの複層タイプの窓にしてもらいました。
    大きな窓になった事で、窓1枚の重さが今までの倍になり開けたりが大変になりましたが、以前のは下半分がすりガラスで、今回は全体がクリアなガラスになったので、部屋がとても明るくなりました。
    夏は西日も当たるところだったのですが、エアコンの効きが依然と比べて全然良くなりました。
    冬も期待したいです。
    業者の方は、とても優しい方達で、丁寧な作業をして頂きました。
    大きな窓から庭を見るのが楽しみになりました。

    リフォーム会社:株式会社ホームテック

    2022/09

  • TATEさん

    • 岐阜県
    • 男性

    リフォーム内容:天井

    雨漏りにより、和室の敷目天井にシミができてしまったので、杉の羽目板に張り替えるリフォーム工事をしました。
    和室の見た目に合い、なおかつ安くて長持ちする杉の羽目板を選択しました。無垢の木なので一枚、一枚色味が違い、
    節や木目も違いました。そこがとても気に入っています。和モダンな雰囲気の部屋になって、応接間として利用していますがとても好評です。
    そもそも杉の羽目板を勧めてくれたのは、工事会社の営業さんでした。今思えば、普通なら同じ敷目天井を勧めるはずなのになと思います。
    たまたまなのか、狙ってなのかは分かりませんが、とても満足しています。

    リフォーム会社:株式会社新和建設 高山支店

    2021/10

  • モリタさん

    • 岐阜県
    • 男性

    リフォーム内容:バリアフリー

    玄関上がりぐち部分の段差約30センチについて処理をする為に左側手すりと段差部には15センチの台座をセッティング、その後の動線部分については各部屋の鴨居は段差なしの扉を使用しました、二階への階段には勿論踊り場を含め手すりを設置、風呂場についても同様手すりと入り易いように段差も低めと選定してくれた、トイレ、洗面所などの設備機器もなるべく使用しやすいのを考慮しつつセッティングしてくれました。床材なども滑りにくい材質などにも配慮してくれた。

    リフォーム会社:リフォームニッコー

    2021/09

  • kumaさん

    • 岐阜県
    • 男性

    リフォーム内容:バリアフリー

    リフォーム工事の話が出たのは、65歳を過ぎた祖父が肺がんになって運動機能が低下し、これまでのように日常生活を送ることが困難になったからでした。祖父の家は築50年を超える古い家で、玄関は昔ながらの高さのある作りでした。依頼した内容は「病気の祖父でも、一人で玄関を行き来することができるようにしてほしい」と伝えました。工事業者の方と相談し、大掛かりな修正を加えるのではなく、祖父が一人で行き来できるように部分的に手を加えることになりました。いわゆるバリアフリー化をするために手すりと、体調が悪いときは祖父が車椅子を使っていたので、玄関までに通じるスロープを付けました。
    こちらの細かい要望(予算や、スロープの角度)まで相談に乗ってもらえたので助かりました。

    リフォーム会社:エムケイ三島建工株式会社

    2021/09

  • ゆーよさん

    • 岐阜県
    • 男性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    マンションの部屋全部の窓とサッシを交換しました。もともと窓は一重でしたが二重に切り替えました。サッシも切り替え、これまでは結露すると水が溜まってきてしまいましたが、サッシに穴があいており結露して溜まった水が外に流れる酔いにしました。業者さんはとても丁寧で、窓を二重にする事や新しいサッシのメリットやデメリットを交換作業をしながら伝えてくれて非常にわかりやすかったです。一つ残念な点としては交換した方の汚れている窓を部屋の中に何も敷かずに置いていたので、フローリングが汚れました。

    2020/10

岐阜県のその他のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

岐阜県のその他のリフォーム相談Q&A

  • 古い家の配管について

    給排水工事  |   戸建て

    築年数の古い家の水回りリフォームを依頼するにあたり、配管の劣化や詰まりなどの状態チェックや点検はどのような方法で行っていますか? 例えば内視鏡やCCDカメラなどの機器を使った検査、あるいは水圧テ…

     岐阜県大垣市
    2025年10月18日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 2階のキッチンに床下収納を後付けできるか

    収納  |   キッチン・台所  |   戸建て

    3階建て二世帯住宅の新築時、2階のキッチンの床下収納を希望していましたが、ハウスメーカーとの打ち合わせの際に「あまり収納スペースはできない、1階に付ける場合と比べ高額になる」と言われ1度諦めました…

     岐阜県大垣市
    2023年9月14日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 階段に手すりを新設したい

    バリアフリー  |   階段  |   戸建て

    父と母が65歳になるので、そろそろ階段の登り降りに危険を感じています。そこで、実際に安全策で階段に手すりをつけたいと考えております。知り合いから聞いた時に、階段のクロスを剥がして下地が必要と聞いた…

     岐阜県岐阜市
    2023年6月16日
    回答したリフォーム会社数:2

その他リフォームのノウハウ

バリアフリー 窓・サッシ交換
トイレのバリアフリー工事の種類

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

収納 照明
床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

基礎知識

床下収納をリフォームで設置したいときのための注意点や床下収納を設置するメリット、デメリットなどをまとめています。

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

リフォームポイント

自力で天井照明のコンセントを増設したり、交換する際の注意点をまとめています。また、コンセントの種類も紹介しています。

防音・遮音
目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

リフォームポイント

生活音の軽減のための防音・遮音リフォーム、楽器や映画鑑賞などのための防音・遮音リフォームなのかでリフォーム方法が異なります。目的別にリフォームする箇所や方法をご紹介しています。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する