兵庫県バリアフリーリフォーム会社ランキング

※2025年7月22日~2025年10月21日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

兵庫県バリアフリーリフォームのお客様の声

  • 咲さん

    • 兵庫県
    • 女性

    戸建住宅で、大腿骨頭を骨折した祖母が退院するにあたり、手すりの設置、扉や敷居等の建具のバリアフリー化をお願いしました。震災を経験した古い建物なので、柱や建具が垂直水平ではなくなってしまっていたのですが、その部分の調整も含めて丁寧に仕上げて下さいました。営業担当の方は、きっちりと説明をしてくださり、こちらの要望もよく聞いてくださったので、安心しておまかせできました。現場作業員の方も、外部の方に何日も家に入っていただくことに不安がないわけではありませんでしたが、終始礼儀正しく、気持ち良いコミュニケーションを取れる方ばかりでした。

    リフォーム会社:有限会社住宅計画

    2022/02

  • jyunjyunさん

    • 兵庫県
    • 男性

    一戸建てで足が悪くなった母と同居することになり、低い部分に引っ掛かりやすかったためトイレのドアの部分の段差、お風呂の脱衣所の段差と和室が少し高さがある作りだったので床とフラットにして、各所に手すりを設置していただきました。気を付けていてもすり足になっていたので工事のあとはひっかかることもなくスムーズに移動できています。また、手すりも高さなどを話し合いどう移動していくか、どの位置にあると便利かなど話し合い、とても丁寧で柔軟に相談に乗っていただき安心してお任せすることができました。

    リフォーム会社:株式会社パディーフィールド

    2021/06

  • モキチさん

    • 兵庫県
    • 男性

    我々消費者や地域に密着したリフォーム業者です。3階の部屋をリフォームお願いしました。間取りが2部屋で収納も少なく動線が悪かったので足の悪い私にはとても不便でした。家族が増えたことをきっかけに3部屋へのリフォームを検討。無理やり2部屋を3部屋に。しかも足が悪いので段差や扉がないようにしてほしいというこちらの要望をすべて叶えてくれる業者はほとんどなく、一つまた一つ見積業者が減っていく中で最後まで真摯に受け止めてリフォームしてくれた素晴らしい業者さんです。

    リフォーム会社:スペースアップ 加古川店

    2021/06

  • ニコさん

    • 兵庫県
    • 女性

    70代の父母が住む、純和風住宅の玄関周り、浴室をバリアフリーにしました。
    もともと母が下肢に障害があり身体障害者認定を受けていましたが、身の回りのことはなんとか自立していました。が、転倒した事により腕の骨折。それをきっかけに住宅改修を検討。
    業者は、介護保険、障害者福祉の住宅改修に特化した所を選びました。
    母の動線を確認しながら、玄関は蹴上が高いこと、一度座ると立ち上がりにくいことから、必要箇所に手すりを設置。車庫からのアプローチも勾配を配慮して、スロープ設置。
    浴室も手すりを4箇所設置。
    とても動作がしやすくなったと喜んでいます。

    2020/12

  • うっぴーさん

    • 兵庫県
    • 女性

    高齢になってきた両親のために、玄関周辺のバリアフリー化しました。
    家はよくある田舎の木造焼き板仕様。一つ一つの上がり框も高く、もともと足が悪い母にはその段差を超えることが困難な状況にありました。
    仕事上で住宅改修に関わっていたこともあり、バリアフリーに特化した業者で、車庫から玄関までをスロープ、玄関付近の手すり設置をお願いしました。
    下見から、本人(母)の動作の確認もしっかりとして下さり、必要な個所に手すりを設置してくださいましたし、スロープについても勾配を配慮して設置してくださいました。
    大変満足しています。

    2020/11

兵庫県のバリアフリーリフォーム事例

兵庫県のバリアフリーのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

兵庫県のバリアフリーのリフォーム相談Q&A

  • 車いす対応のトイレとして移設できますか?

    バリアフリー  |   トイレ  |   戸建て

    だんだんと年を取ってきた親のためにリフォームすることを考えています。特にトイレやお風呂などの水回りをリフォームする必要があると感じています。トイレをリフォームして車いすなどでも入れるバリアフリーな…

     兵庫県神戸市西区
    2020年9月14日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 本格的なリフォームを前にプチリフォームはできませんか

    バリアフリー  |   お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    部屋の中のちょっとした段差を無くすことは可能でしょうか。 以前より、祖母が和室と洋室の間のわずかな段差や、風呂場のドアの段差につまずいていていたのですが、先週、母が転倒するほどつまずいて病院に行く…

     兵庫県宝塚市
    2017年9月21日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 鉄骨造と木造でできた家のリフォームについて教えてください。

    リビング  |   バリアフリー  |   戸建て

    私の住んでいる家は地下部分に鉄筋のガレージがあり、その隣に玄関へ続く階段があります。 1階、2階合わせて4LDKですが、ガレージの上の部分に六畳一間とダイニングがあり、ダイニングとリビングの間に隙…

     兵庫県神戸市西区
    2017年8月15日
    回答したリフォーム会社数:1

バリアフリーリフォームのノウハウ

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

外構・玄関アプローチにスロープを取り付けられる?費用と注意点

リフォームポイント

玄関前の外構部分にスロープを取り付けられるのかという疑問に応える記事です。後付する際の費用や注意点をまとめています。

色覚バリアフリーリフォームの6つのポイント

リフォームポイント

バリアフリーは段差を解消するだけではありません。色で気付かせるバリアフリーがあります。玄関や段差があるところの配色など、色覚バリアフリーリフォームの6つのポイントを紹介しています。参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する