茨城県屋内リフォーム会社ランキング

※2025年8月13日~2025年11月12日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

茨城県屋内リフォームのお客様の声

  • サンゴ礁さん

    • 茨城県
    • 女性

    リフォーム箇所:玄関

    戸建ての玄関扉を交換する工事をお願いしました。
    見積もりをお願いした会社からYKKAPのドアリモを提案されました。
    今の扉の枠に、新しい枠をカバーで設置するので外壁を傷めることなく新しい玄関の扉に交換できるという施工方法でした。
    金額は選ぶ商品によって変わるようでしたが我が家は35万円税別でした。
    工事も1日で完了できて、その他の外壁の修理なども一切なく終われたのでとても満足しています。
    古い扉からの交換でしたので、断熱性能も多少良くなるのではとの事なので、夏や冬と一通り過ごして効果を実感できたらなと楽しみにしております。

    2021/05

  • タカアキさん

    • 茨城県
    • 男性

    リフォーム箇所:洋室(寝室・子供部屋)

    娘の部屋のみのリノベーション工事を行いました。
    娘が生まれた時、あまりにもの嬉しさに新築を購入、娘が使うであろう部屋だけ壁紙はピンクの花柄、その他家具も注文家具で設置固定で動かすことが一切できません。
    そんな娘も中学生になり、友達を家に呼ぼうにも呼べないと泣きつかれリノベーション工事の依頼をしました。
    担当の方は親身になって相談にのって頂き、5回目の打ち合わせで工事が決まりました。
    工事担当の方も、てきぱきとした姿勢で、驚いたのは廃材など搬出する際ありとあらゆる箇所を完璧に養生してくれた事です。
    工事完了後ルームクリーニングも、しかも全室サービスで行ってくれました。
    仕上がりは一変。ピンクからモダン系の茶色、床は床暖房も取り付け、新しくなりました。家具はネットで娘に選ばせ、かなり落ち着いた部屋となりました。
    とても満足しています。

    リフォーム会社:アオキ株式会社 本社

    2020/12

茨城県の屋内のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

茨城県の屋内のリフォーム相談Q&A

  • 老後を見据えた内装リフォームについて

    ダイニング  |   戸建て

    現在50代の既婚、夫婦二人暮らしで築20年の木造2階建の戸建て住宅に暮らしています。1階が20畳のリビング、ダイニング、キッチンとなっており、リビングとダイニングには床暖房(ガス式)が付いています…

     茨城県水戸市
    2025年3月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 玄関のドアを幅の広い引き戸から開き戸にリフォームできますか?

    玄関  |   戸建て

    私の家は昔ながらの古い家です。最近になって玄関のドアの動きが悪くなっていた、鍵も閉まらない状態になっています。折角なので、思い切ってリフォームしようと思っているんですが、もう引き戸はやめたいんです…

     茨城県ひたちなか市
    2020年9月14日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 壁の除去はどこまでできる?

    リビング  |   戸建て

    親から譲り受ける家を自分達好みに全面リフォームしたいと考えております。現在、リビングとダイニングの間に引き戸と壁、リビングと和室の間に襖があります。それらの壁、引き戸、襖を全て取り除いて空間を広く…

     茨城県古河市
    2020年5月25日
    回答したリフォーム会社数:2

屋内リフォームのノウハウ

リビング ダイニング
2階に作るリビングのメリット・デメリット

2階に作るリビングのメリット・デメリット

空間づくり

2階にあるリビングについて、「採光や眺望が良くなる」、「プライバシーが守れる」などのメリットを紹介します。また、「防犯面での不安」、「部屋が暑くなる」などのデメリットを挙げ、それに対する解決方法を説明します。

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

ダイニングリフォームで初めに考えることは、「動線や広さ」、「床材・壁材の選び方と特徴」、「照明プラン」、「換気対策」などが挙げられます。それぞれポイントをしっかりおさえた上で、ダイニングリフォームを行いましょう。

和室 洋室(寝室・子供部屋)
和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

リフォームポイント

和室から洋室へのリフォーム例として、畳をフローリングにする、押し入れをクローゼットにするなどが挙げられます。和室から洋室へのリフォームの際におさえておくべきポイントをご紹介します。

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

子供部屋 - リフォームポイント

マンションの部屋を2つに分けたいという要望も多くありますが、実際に分けられるのか?という疑問が出てきます。この記事ではそんな疑問にお答えする形で、間仕切り壁で分けることについて書いています。

玄関 階段
狭い玄関を広く見せるコツ

狭い玄関を広く見せるコツ

空間づくり

狭い玄関を広く見せるコツとして、「使用する材質は明るい色にする」、「収納で広がりがある玄関を演出する」、「鏡や照明で玄関を広く見せる」といったものが挙げられます。

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

リフォームポイント

自宅の急な階段を緩やかにできるのか?という疑問にたいして、リフォーム方法や費用相場をご紹介しています。

廊下
廊下を演出する方法

廊下を演出する方法

空間づくり

廊下は玄関から入ってすぐに目がつく場所であるため、雰囲気のある空間にする方が印象が良くなります。ここではニッチを使った演出、照明を使った演出などの廊下を演出する方法をいくつかご紹介します。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する