京都府窓・サッシ交換リフォーム会社ランキング

※2025年7月28日~2025年10月27日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

京都府窓・サッシ交換リフォームのお客様の声

  • 人参大根さん

    • 京都府
    • 男性

    西側にある居間の窓を2重サッシに交換しました。それまでは西日の暑さや時期がくると結露がひどく、カーテンが汚れるくらいでずっと困っていました、その旨を無料の見積の時に相談してどういったものがいいか決めていきました。新しくなった窓はコーティングがされていてUVカットや熱の遮断ができるものを勧めていただき、結露も少なくなりとても快適です。見積のときから作業員さんもテキパキと仕事をされていて対応も丁寧で価格も含めとてもよかったです。

    2021/05

  • きっぴーさん

    • 京都府
    • 女性

    北側の部屋の掃き出し窓の結露がひどく、畳や床の木材が腐ってきたので窓のとりかえを依頼したところ、出入りのサッシ業者の人が窓ガラスが立派なものだから取り換えるより内窓を付けた方がいいと提案されました。その結果、掃き出し窓と同じ大きさのインプラスを取り付けることにしたところ、結露がかなり軽減された上に、インプラスにカギがかかり、これ自体が丈夫なことから、防犯対策が厳重になったのが思わぬ儲けものでした。作業は早く、とても丁寧で感じがよかったです。

    リフォーム会社:住まいのリフォーム三陽

    2020/06

  • ままさんさん

    • 京都府
    • 女性

    リビングの窓と寝室の窓を、二重窓に交換リフォームしました。日中過ごすことの多いリビングと、夜間過ごす寝室は、冬にはエアコンで暖房を長時間つけたり、リビングではガスファンヒーターをつけるので結露がひどいためにリフォームしました。二重窓にしてからは、どんなにエアコンやガスファンヒーターをつけても結露しなくなり、とても快適に過ごせるようになりました。仕上がりはとても良く、満足しています。リフォーム会社の対応はとても親切で仕事が早く、何かあったらまたお願いしたいです。

    リフォーム会社:エディオン松井山手店

    2019/09

  • 牛乳100Lさん

    • 京都府
    • 男性

    3年前に築12年の中古マンションを購入して西日が強く冬は底冷えする地方でしたので窓のリフォームを考えておりました。
    リビングダイニングの窓全てを真空ペアガラススペーシアLow-E3に交換しました。サッシは交換しておりません。
    本当は他の3部屋の窓も全て行う予定でしたが予算の関係でまずは良く居る部屋だけを行いました。サッシはそのままで窓ガラスだけペアガラスにしたので窓を開ける時に少しサッシ同士が当たりますが問題なく開け閉め出来ています。リフォームをしていない部屋と比較したら温度差が歴然です。
    リフォーム会社は地元の企業と大手のリフォーム会社と合い見積もりしましたがこちらの方が安かったです。

京都府の窓・サッシ交換リフォーム事例

京都府の窓・サッシ交換のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

京都府の窓・サッシ交換のリフォーム相談Q&A

  • 窓の種類とサイズを変えたい

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    注文住宅で家を建てましたが、計画と打ち合わせの当初は見た目の格好良さと防犯上良さそうという事で、キッチンの窓や寝室の窓などサイズを大きくとらない窓をいくつか縦すべり窓や突き上げ窓にしました。いざ住…

     京都府京都市下京区
    2020年8月26日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 窓に雨戸を後からつけることはできるのでしょうか?

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    我が家は一軒家です。 建て売りで買ったので、もうすでに出来上がっている家ということもあり、すぐにそのまま住んだのですが、いざ住んでみると、二階の全ての部屋の窓に雨戸がないことに気が付きました。 …

     京都府木津川市
    2020年4月14日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 隙間風をなるべく封じたつもりですが

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    何故か寒いのです。車椅子を使うことになった家族も居るのでなるべく室温を上げたいのですが、和式の日本家屋 間仕切りを使ってみたら?と家族に言ったけど、目障りと一蹴されてそれで終わりアルミのサッシには…

     京都府亀岡市
    2020年2月3日
    回答したリフォーム会社数:1

窓・サッシ交換リフォームの相場

ガラス交換

単板ガラス 複層ガラス 遮熱ガラス 防犯ガラス
40,000〜50,000円 60,000~80,000円 100,000~120,000円 50,000~80,000円

サッシ交換

単板ガラス 複層ガラス 遮熱ガラス 防犯ガラス
カバー工法 140,000~160,000円 150,000~180,000円 180,000~200,000円 150,000~180,000円
サイズ変更 250,000円~ 250,000円~ 280,000円~ 250,000円~

二重サッシ取付

単板ガラス 複層ガラス 遮熱ガラス
60,000~80,000円 100,000~120,000円 80,000~100,000円

その他の工事

シャッター取付 面格子取付 網戸取付
80,000円 50,000円 30,000円

※W1620H1200の引き違い窓を基準(窓ガラス2枚で1組)
※サッシ交換はサッシを含めての交換の費用です。
※記載の費用は商品費及び施工費も含まれています。
※窓のサイズによって金額は変動します。

窓・サッシ交換リフォームのノウハウ

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

網戸について

基礎知識

窓を開けても虫などを侵入させず、外の空気を取り込むことができる建具です。その網戸の基礎的な知識を紹介しています。網戸の種類や形状、最新の網戸についてまとめています。

雨戸・シャッターについて

基礎知識

雨戸とシャッターは防犯性と遮光性にすぐれています。雨戸とシャッターのどちらかを選ぶ際は、お住まいの環境にあったものを選びましょう。ここでは、雨戸とシャッターについてまとめています。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する