三重県その他リフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

三重県その他リフォームのお客様の声

  • ふくふくさん

    • 三重県
    • 男性

    リフォーム内容:バリアフリー

    廊下からリビングのフロアの張り替えとかバリアフリー工事をしました。リフォーム業社様に相談する前は、手すりはどれを使っても同じだと思っていました。相談するうちに、歳を取るにつれて手摺りに肘を持たれかけて歩く事が多くなるため、従来の丸型の手すりではなく、LIXILのスクエアタイプの手すりにした方が良いと勧められました。確かに工事完了後に手すりを見直すと、丸型よりも角形の手すりが見栄えも良く、満足感が高いです。丁寧な説明など印象が良かったので次回もお願いしようかと思います。

  • ともよさん

    • 三重県
    • 女性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    自宅1階の窓ガラスを交換しました。
    築年からずっと使用していた20年以上前のガラスから、最新の複層ガラスに交換しました。
    光の反射で、少しカラーが付く複層ガラスを選んだので、外観がおしゃれになりました。寒い外気を防いでくれるので、室内が以前よりも暖かくなりました。北国に住んでいて、冬の寒さが厳しい地域なのですが、窓ガラスを変えたことで、室内が暖まるようになり、暖房費も多少減りました。
    ガラス交換の専門店にお願いし、格安で交換してもらうことができました。担当の方は、とても親切で、ガラスの種類なども詳しく教えてくださいました。親身に相談にのってくださり、安心して交換をお願いすることができました。

    リフォーム会社:有限会社豆屋ガラス

    2020/10

    • 三重県
    • 男性
    • 30代

    リフォーム内容:バリアフリー

    72歳の祖母が足を骨折してから、ところどころに不自由がでたからリフォームを行いました。

    まず、風呂場にかなりの手すりをつけました。脱衣所や、浴槽の横、体を洗うときの場所、入り口のドアです。

    どのくらいつければいいのか分からなかったのですが、業者さんから、例をいくつか見せてもらい、つけました。今は便利で、どの手すりも重要だということが分かりました。

    あと玄関の段差もなくしました。引き戸にし、スムーズに開け閉めできるようになりました。隙間風もなくて、快適です。

    リフォーム会社:えす・あーと 菰野店

    2019/07

  • nanakonadesiさん

    • 三重県
    • 女性

    リフォーム内容:バリアフリー

    家族が高齢になったので浴室の壁に、手すりを取り付ける工事をしたいなと思っていました。リクシルやニトリ、色々な業者さんが気になったのですが、近所のコメリに買い物に行ったときにリフォーム工事の広告を見かけたので、店員さんに話を聞いてみました。ちょうど店長さんがおられ、説明も分かりやすく、見積もりも安かったのでこちらでしていただこうという気持ちになり、その場で契約させていただきました。契約の翌日には工事に来ていただき短時間でその日のうちに取り付けてくださいました。お風呂での転倒事故防止のための手すりなので、プロの方にしっかり取り付けていただいて満足しています。

    リフォーム会社:コメリリフォーム 伊勢店

    2019/06

  • ケイシ☆さん

    • 三重県
    • 男性
    • 50代

    リフォーム内容:バリアフリー

    私の父親は脳梗塞に2年前になりました。その後遺症で歩く事が困難になり電動車いすを使用した生活となりました。トイレや浴室が使いづらくなり車いすの移動も難しく、自力での生活が難しい状況になりました。

    そして、先日バリアフリーの家に改修工事をする事を決めました。改修は、なるべく父親が自分自身の力で生活しやすいように電動車いすで「お風呂、トイレ」の移動が容易に出来るように動線の確保を行えるようにと、自分自身でトイレやお風呂ができるようにする事をメインに全面的な住宅の改修、リフォームを行いました。

    2019/05

三重県その他リフォーム事例

三重県のその他のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

三重県のその他のリフォーム相談Q&A

  • ダブルサッシは夏の断熱にも効果的でしょうか?

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    来年の結露対策にダブルサッシを入れようかと思っていますが、 夏の断熱にも効果的でしょうか? それともあまり期待はできないでしょうか?…

     三重県松阪市
    2021年3月2日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 共用部分と専有部分の違いとは

    防音・遮音  |   集合住宅(アパート・マンション)

    部屋の壁を防音性が高いものにしたいのですが、家の中の壁には持ち主の裁量だけでは壊したり替えたりしてはいけないマンションの共有部分として扱われるものがあるとネットで調べていて出てきました。ですがどう…

     三重県津市
    2020年6月11日
    回答したリフォーム会社数:2
  • お風呂の出窓をなくしたい

    窓・サッシ交換  |   お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    築30年の一戸建てに住んでいます。中古を買いました。お風呂なのですが窓が出窓のようになってします。窓になっているのはサイドの細長い部分だけでメインの大きい部分はすりガラスで開閉はできません(わかり…

     三重県四日市市
    2020年4月2日
    回答したリフォーム会社数:3

その他リフォームのノウハウ

バリアフリー 窓・サッシ交換
トイレのバリアフリー工事の種類

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

収納 照明
床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

基礎知識

床下収納をリフォームで設置したいときのための注意点や床下収納を設置するメリット、デメリットなどをまとめています。

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

リフォームポイント

自力で天井照明のコンセントを増設したり、交換する際の注意点をまとめています。また、コンセントの種類も紹介しています。

防音・遮音
目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

リフォームポイント

生活音の軽減のための防音・遮音リフォーム、楽器や映画鑑賞などのための防音・遮音リフォームなのかでリフォーム方法が異なります。目的別にリフォームする箇所や方法をご紹介しています。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する