宮城県お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月14日~2025年11月13日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

宮城県お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • 華さん

    • 宮城県

    2011年にお風呂場と洗面所をリフォームしました。東日本大震災の時にお風呂場のタイルが剥がれてしまい循環パイプが壊れたのがきっかけです。それまで都市ガスを使っていましたがガスが復旧するまで1カ月位かかりました。その当時はお風呂に入れないので近くの銭湯や日帰り温泉を探したり大変でした。夫の同僚からオール電化の方が良いとのことで話には聞いていたので我が家も思い切ってオール電化に変えました。お風呂場はユニットバスにして洗面化粧台も以前は小さくて古かったので新しいものと交換してキッチンはIHクッキングヒーターにしました。工事は市内の業者さんをいろいろ調べて近い所に決めました。

    リフォーム会社:鹿野風呂店

    2022/09

  • めいちゃんさん

    • 宮城県
    • 女性

    お風呂場のシャワーとカランを切り替える所の蛇口が壊れて空回りするようになったので、すぐに業者に電話しました。地方からの出張になるので最短で翌日という事で修理は翌日にお願いしました。見てもらい蛇口はもう使えないと言われて、新しい物に交換となり、作業は一時間程度で終了しました。業者の方に今後の使い方の注意点などを教えて頂き、気をつけて使用しているためその後はトラブルなく使用出来ています。出張代金は高いと思いましたが、全部で二万円程度でした。

  • ちゅうしんさんさん

    • 宮城県
    • 男性

    7月半ばに洗面所と浴室をリフォームしました。
    リフォームするきっかけは、祖父母が年老いて、お風呂に入るのが億劫のためです。床はタイルで冬は寒すぎ、転んでしまうと危険だった為です。
    宮城県の寒い地域に住んでいる為、窓を二重にしたりするといいというアドバイスをもらったり、良い仕上がりになりました。
    築35年以上の浴室が一気にリノベーションされて、未だに使い慣れません(笑)
    昔の家だったので、配管の角度や、設置場所などめちゃくちゃだったみたいで、そのような欠陥も正しく治してもらいました。
    またサービスで洗面所のカーテンをつけてもらったりしました。
    1つ悪いところ言うと、詰めが甘かったところです。
    大工さんがスリッパや工具を忘れて行ったり、クロスの貼り方が甘く空気が入ってたり。ちょっとした事ですが、そこをしっかりしていただけると、安心できました。
    しかしながら満足の行く施工に感謝しております。担当のAさんありがとうございました。

    2019/09

  • みみこさん

    • 宮城県
    • 女性
    • 60代以上

    お風呂をお願いしました。昔ながらの家でものすごく寒い家です。きっかけは湯船の塗装がはげてきて、ぺりぺりとめくれるようになったことから始まったのですが、
    これを機会にタイルの冷たい風呂場をなおすことにしました。まず工期が短くて済んだことが助かりました。一気に仕上げていただいて生活にも支障がなく、快適な暮らしになりました。何よりも入浴の時間が楽しみになりストレスなく毎日の生活が送れるようになり精神的にも安心できました。

    リフォーム会社:株式会社エイト 本社

    2018/12

  • せんさん

    • 宮城県
    • 男性
    • 40代

    築40年になる自宅のお風呂をリフォームしました。
    私が生まれた頃からリフォームしていないので、昔ながらの背の高い浴槽でした。
    高齢になってきた両親や子供たちの事も考えて、背の低い浴槽へとリフォームしました。リフォームして見て驚いたのは、タイルの下の木がだいぶ腐っていました。
    みんなが安心して入れるお風呂へとリフォームしてもらい、対応も丁寧で、説明等も分かりやすく、こちらの業者にお願いしてよかったです。

    リフォーム会社:青木工務店

    2018/12

宮城県のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

宮城県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

宮城県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • バランス釜タイプの風呂を広くしたい

    お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    築年数30年以上の集合住宅に住んでいますが、お風呂が旧式のバランス釜タイプのお風呂で、バスタブの横に給湯器のようなものがあり、それがかなり幅をとっているので、バスタブが狭いんです。足を伸ばすことも…

     宮城県仙台市泉区
    2019年2月4日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 広すぎるお風呂場と脱衣所を狭くして効率のいいようにしたいです。

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    築30年、木造戸建てです。中古で買い取って、これまで大きなリフォームはせずにきました。 お風呂場のリフォームを考えています。 今のお風呂はたたみ1畳ほどもある大きな風呂桶と同じぐらい大きな…

     宮城県石巻市
    2018年12月19日
    回答したリフォーム会社数:1
  • バスルームを増やしたい

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    私の家は、2階建ての一軒家です。一階は4LDKで二階は3部屋あります。バスルームは一階にあります。この度、両親と同居することになり、二階部分に私の家族が住み、一階部分に両親が住むことになりました。…

     宮城県仙台市青葉区
    2018年9月5日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する