長野県給排水工事リフォーム会社ランキング

※2025年8月10日~2025年11月9日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

長野県給排水工事リフォームのお客様の声

  • takatoさん

    • 長野県
    • 男性

    洗面所にある洗濯機用排水溝の配管の取換えと配管径のサイズアップ工事をしてもらいました。
    洗濯機を使用した時にすすぎで一度にかなり大量の排水をします。その排水が上手く流れずに洗濯機の下に溜まる状況となりました。業者の方に現場確認を依頼すると配管内部の汚れだけでなく配管そのものも径が細いことが原因という指摘を受けました。最近の洗濯機は洗濯時間の短縮などで一度に流す排水量も多くなっているということでした。築30年を過ぎたマンションです、最近の洗濯機の機能に対応しきれていないのかもしれません。結局、排水配管の取換え、配管径のサイズアップ工事を依頼することになりました。
    配管を交換するためには、まず洗面所の床を取り外して行う必要があります。
    施工時の作業手順も丁寧に説明していただきました。また、洗面所の床の部分では歩いた時に「キュッ、キュッ」と音が出ていました。そのことを伝えると、床下の梁の部分を強化して音が発生しないようにしますと話されました。交換した排水管の内部には多くの錆のような異物が付着し内径が細くなっていて、排水が流れにくくなっている原因が分かりました。工事途中に異物が付着した現物を見せてもらい納得しました。径アップした配管の交換、床の補強、クッションフロワーの施工をすることで無事工事は終了しました。施工後に排水確認しましたが、気持ちが良いくらい排水していました。施工前の説明、施工途中の原因の説明、きれいな仕上がりでとても満足をしています。ありがとうございました。

    2022/05

長野県の給排水工事リフォーム事例

長野県の給排水工事のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

長野県の給排水工事のリフォーム相談Q&A

  • 1年でトイレの水漏れ?どういう対処になるのでしょうか?

    トイレ  |   給排水工事  |   戸建て

    トイレに水道がついているのですが、その下の排水溝のパイプが水漏れ?しているようで、壁が段々と腐食してきてしまっています。 ですがトイレは1年前くらいにリフォームしたばかりです。こちらの使い方?が悪…

     長野県上田市
    2017年4月12日
    回答したリフォーム会社数:1

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する