岡山県壁紙・クロス張替えリフォーム会社ランキング

※2025年8月16日~2025年11月15日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

岡山県壁紙・クロス張替えリフォームのお客様の声

  • Hiyoriさん

    • 岡山県
    • 男性

    築30年程の一軒家のリビングルームの壁紙が経年劣化で色が変わったりシミになっていたりしたので、最初の真っ白からクリーム色の凹凸がある壁紙に張り替えました。何社か見積もりを出した中で近くの業者さんへ依頼したのですが、色や手触り等の希望を伝えると、様々な種類の色や材質、特徴を持った壁紙の説明をして下さりイメージ通りの壁紙へ張り替えることが出来ました。
    また、こちらが知らなかった防臭や抗菌、傷がつきにくい等の壁紙特有の効果も説明して下さり、価格と相談しながらベストな選択ができて大変嬉しかったです。

    リフォーム会社:ベストホーム 西バイパス店

    2021/10

  • hamamさん

    • 岡山県
    • 男性

    子供の部屋のクロスをかえました。白からライトブルーの壁紙に変更してもらいました。
    家は洋風のロッチタイプの家なのでそのデザインにマッチし子供の好きなカラーで落ち着く色にしてみました。
    業者も10件程度相談したしてようやく張替えをしてもらいました。
    希望のカラーを作成してもらい張替えまで3か月の時間を要しましたが
    なんとか、素敵なクロスにしてもらったので、今度はリビングのクロスの張替えもお願いして
    7月には着工してもらえる事になりました。

    リフォーム会社:株式会社アルホーム

    2021/05

  • ぬぅさん

    • 岡山県
    • 女性

    一軒家のトイレをリフォーム
    消臭などかついている壁紙にしてもらいました。
    仕上がりは、言われていた予定時間よりも早く終わり、そしてとても綺麗な仕上がりでした。そして、事前に決めた壁紙の貼る場所などきちんと確認をしてくださり、安心して任せれました。
    エディオンと言う電気会社でリフォームをお願いしたのですが、見積もりをお願いしたのですが、出されるのが遅く感じました、なので、見積もりの確認の後にリフォームについての電話を後日担当から連絡が入りますと言われた時、どのくらいで電話が入るか伺うと2~3日と言われていたのですが、3日すぎても電話がなくこちらから電話をし、リフォームの日時を決めました。仕上がりは良かったのですが、そこは残念な所でした。

    リフォーム会社:エディオン津山本店

    2020/11

  • デーモンさん

    • 岡山県
    • 男性

    住宅のリビングが猫の引っ掻き傷が残るなどしており、全面的に、クロスの張替を実施した。一部はアクセントクロスをいれて高級感を演出して、知人を招いた際の反応は良い。
    キッチンのシンク回りにはエコカラットを一部いれて、脱臭や除湿効果も感じる。
    寝室は和室から洋室に変更した事もあり、ベッドの配置にあう様にアクセントクロスをいれて、高級感を演出した。作業次第も丁寧であり、一部浮いた箇所があったが、アフターフォローで対応頂いた。

  • beatles1さん

    • 岡山県
    • 男性

    わが家は1984年3月に新築一戸建て住宅としてミサワホーム中国さんへ建設を依頼しました。建築した場所は瀬戸内海が見渡せる標高でいえば約100メートルの高台の新興団地の一角に位置します。また、家の形状は総2階建てで5LDKの間取りとなっています。外壁は白い塗装色で屋根瓦はモスグリーンのスレート建材です。住居には私たち夫婦と長男それに長女の4人が住んでいました。築30年を経過したと言うことで室内のリフォームを行うことにしました。当然壁紙・クロス貼り替えもその工事中に含まれていました。特に壁紙は以前に私が喫煙をしていたことやキッチンとリビングルームがひとつの部屋にあるという構造上から料理での油煙による影響からの汚れがあり、部屋全体が暗く感じられていたので、新しい壁紙は明るくスミレの花柄が描かれたデザインのものに張り替えることにしました。貼り替えの職人さんはミサワホームさんが選ばれた職人さんでした。まず初めに古い壁紙を剥がす作業から行われました。壁紙全体に剥がし液のようなものをスプレイされていましたが、古い壁紙は職人さんの熟練した技で見事に剥がされていきました。一部長い年月がたっているせいか剥がれ難い個所もあったようですが、何れにしても職人さんの技には感心させられました。剥がし終ってからは今度は新しい壁紙を張り付ける作業です。何か所か壁にある電気のコンセント差込口を塞いだりなど、壁紙貼付けのための前準備が行われて、いよいよ壁紙貼付けが開始されました。スプレイで貼付ける面に水分を与えながら一枚一枚新しい壁紙が貼り付けられていきました。壁紙に皺や空気の入った場所が出来ないようにすることと、隣の壁紙との隙間が出来ないように刷毛を使っての作業は見ていても大変な作業だと思いました。また、天井のクロス貼り替えも上向き作業となるので作業は大変だったと思います。これぞ職人さんの腕の見せ所といったところでしょうね。壁紙・クロス貼り替えが終わった後では部屋の感じは元より、部屋全体が明るくなってとても気持ちよく感じました。今回のリフォームは家の建築施工会社のミサワホーム中国さんへお願いしましたが、会社にはわが家を建築した当時の設計図も保管されていたので、工事全体の段取りもよくすすめられて良かったと思っていますし、出来栄えにも満足しました。

    リフォーム会社:ミサワホーム中国株式会社

    2018/09

岡山県の壁紙・クロス張替えリフォーム事例

岡山県の壁紙・クロス張替えのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

岡山県の壁紙・クロス張替えのリフォーム相談Q&A

  • 壁紙と建物のゆがみについて

    壁紙・クロス張替え  |   戸建て

    新築から数年たってくると、壁紙に縦に亀裂が入ります。わが家は戸建てで2軒目なのですが、以前の住宅でも今回の住宅でも同じようなことが起こりました。経年劣化だとは思うのですが、素人目には経年劣化による…

     岡山県岡山市中区
    2022年3月2日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 壁紙を貼り替えたいのですが…

    壁紙・クロス張替え  |   集合住宅(アパート・マンション)

    洗面所の壁紙の張り替えのリフォームがしたいのですが、「張り替えのときは剥がした跡が響いても目立ちにくいように、柄のあるデザインの方がいい」と聞いたことがあります。私は柄の少ないシンプルな壁紙を選び…

     岡山県岡山市北区
    2021年5月31日
    回答したリフォーム会社数:1

壁紙・クロス張替えリフォームの相場

ビニールクロス

無地で柄などが少ない量産クロス 柄が豊富で消臭、防湿などの機能付きクロス
単価(1㎡あたり) 1,000円〜 1,500円〜
6畳(〜40㎡) 40,000〜50,000円 60,000〜80,000円
8畳(〜50㎡) 50,000〜60,000円 75,000〜100,000円
12畳(〜80㎡) 800,000〜100,000円 120,000〜160,000円
トイレ(〜10㎡) 25,000〜35,000円 30,000〜40,000円
洗面所(〜20㎡) 30,000〜45,000円 35,000〜50,000円

布クロス

レーヨン 不織布 シルク
単価(1㎡あたり) 1,500円〜 2,500円〜 10,000円〜
6畳(〜40㎡) 60,000〜100,000円 80,000〜100,000円 400,000〜500,000円
8畳(〜50㎡) 75,000〜120,000円 130,000〜180,000円 500,000〜600,000円
12畳(〜80㎡) 120,000〜180,000円 200,000〜280,000円 800,000〜1,000,000円

紙クロス

天然和紙 撥水・防汚加工品 欧米製 楮和紙
単価(1㎡あたり) 1,500円〜 2,000円〜 3,000円〜 15,000円〜
6畳(〜40㎡) 60,000〜80,000円 80,000〜100,000円 120,000〜200,000円 600,000〜700,000円
8畳(〜50㎡) 75,000〜120,000円 100,000〜150,000円 150,000〜250,000円 750,000〜100,000円
12畳(〜80㎡) 120,000〜180,000円 160,000〜200,000円 240,000〜350,000円 1200,000〜1,600,000円

壁紙・クロス張替えリフォームのノウハウ

キッチンの壁紙のおすすめと選び方、そして張り替えの費用相場

リフォームポイント

キッチンの汚れが付きやすい場所での壁紙の選び方とおすすめの壁紙をご紹介しています。また、キッチンをおしゃれに見せるコツや張替えの費用相場も合わせてご紹介しています。

トイレの壁紙の選び方と張替えの費用相場

リフォームポイント

トイレは頻繁に使う場所です。頻繁に使用する場所であるからこそ、居心地の良い場所にしたいものです。失敗しない壁紙の選び方をご紹介しているので参考にしてください。

洗面所・脱衣所の壁紙の選び方

リフォームポイント

洗面所、脱衣所は水回りで、かつ、空間が仕切られていることが多く、湿気が多い場所です。また、狭い場合が多いでしょう。そんな場所の壁紙選びは大切です。機能性の壁紙、おしゃれに見せるコツなど、選び方のポイントをご紹介しています。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する