大阪市西区その他リフォーム会社ランキング

※2025年8月20日~2025年11月19日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

大阪市西区その他リフォームのお客様の声

  • もゝないさん

    • 大阪府
    • 男性

    リフォーム内容:バリアフリー

    築50年以上たち、阪神淡路大震災のこともあり旧家に耐震性に不安を覚えたため、軽量鉄骨の家に建て替えました。
    その折将来の高齢化社会に備え老親も居ることから、バリヤフリーにできるよう施工会社と打ち合わせて、あらかじめその余地を設けていたのです。
    始めから付けても良かったのですが、両親が自身の力でなんとかなるうちは頼りたくないという意向もあり、それを汲みました。
    父親が健康を害したのを機に施工業者に依頼。内訳は段差のある玄関や階段、トイレや浴室に手すりを設けるというものです。
    始めから既製品を取り付けて住むように設計してあったのと、施工会社より新築30年保証を受け、また施工会社も気を利かせてくれて建築当時より安い既製品が出たことで、工事費は新築当初見積もられていた200万円まで行きませんでした。
    始めから準備していたこともあり、従来の家の中とさほど違和感を覚えずにすむことができました。その意味で金額的にも実用的にも満足な仕上がりとっております。
    これからの新築や、特にリフォームを考える上では、日本人の平均年齢が48歳を超えた今、避けては通れない要件として「バリアフリー」は居住する上で必須になると確信した次第です。

    リフォーム会社:サンヨーリフォーム株式会社

    2021/06

  • アンドリューさん

    • 大阪府
    • 男性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    マンションに住んでいます。タワーマンションなのですが、日当たりが良すぎて夏場の日差しが強すぎるのが困っており、リフォームを実施しました。今はペアガラスを超えたトリプルガラスがありますよと業者に言われたのでそれを検討しました。規格が限られているようでかなりコストが掛かると言われたのですが、遮熱効果がペアガラスに比べ最大3割くらい高いとの事で思い切って採用しました。結果は上々です。冬場の日差しが以前より寒く感じてしまうのですが、夏場は効果的面です。やって良かったですね。

    2020/02

  • 洋さんさん

    • 大阪府
    • 女性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    家全体の窓断熱が悪く、結露もひどいので、すべての窓を二重窓にしました。今ある窓はそのまま残し、内側にもう一つ窓を取り付ける形で施工したので、4か所の窓(小さい家なので……)に取り付けたにもかかわらず、作業自体は1時間ほどで完了しました。作業員の方も私の疑問に答えてくれるなど、感じよくご対応いただきました。施工後、結露が改善されたのがいちばんうれしいことです!それにプラスして、外の物音が気にならなくなったこと、夏、外からの熱の入り込みが抑えられたことなど、よいことがあったのでより快適に過ごせるようになりました。そこそこお金はかかりましたが、やってよかったリフォームです。やらなかったら、家がカビでたいへんになっていたかも……なんておそろしい想像も時々してしまいます。

その他のリフォーム相談Q&A

  • 2階建木造家屋にできる防音対策

    防音・遮音  |   戸建て

    2階建木造家屋をリフォームして、一部を住居、数部屋を貸し出したいと考えています。 そのリフォームの時に、各部屋の防音性を高めることができればと思っているのですが、元々が木造の一軒家の場合、それは…

     千葉県千葉市緑区
    2025年11月19日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 古い家の配管について

    給排水工事  |   戸建て

    築年数の古い家の水回りリフォームを依頼するにあたり、配管の劣化や詰まりなどの状態チェックや点検はどのような方法で行っていますか? 例えば内視鏡やCCDカメラなどの機器を使った検査、あるいは水圧テ…

     岐阜県大垣市
    2025年10月18日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 内窓の取り付け方はどうするのですか?

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    リフォーム会社から、チラシが送られてきた、その中から内窓リフォームの事が少し気になりました、予算も安く今なら補助金の対象にもなっているみたいです。そこで、質問したいのは、今のサッシの内側に新しい窓…

     長崎県佐世保市
    2025年10月16日
    回答したリフォーム会社数:1

その他リフォームのノウハウ

バリアフリー 窓・サッシ交換
トイレのバリアフリー工事の種類

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

収納 照明
床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

基礎知識

床下収納をリフォームで設置したいときのための注意点や床下収納を設置するメリット、デメリットなどをまとめています。

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

リフォームポイント

自力で天井照明のコンセントを増設したり、交換する際の注意点をまとめています。また、コンセントの種類も紹介しています。

防音・遮音
目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

リフォームポイント

生活音の軽減のための防音・遮音リフォーム、楽器や映画鑑賞などのための防音・遮音リフォームなのかでリフォーム方法が異なります。目的別にリフォームする箇所や方法をご紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する