カビた窓枠のゴムだけ交換出来ないでしょうか?
窓・サッシ交換 戸建て 2023年2月24日 11時58分

vividmmさん,こんにちは。 窓のアルミ枠とガラスの間に入っているゴムを「ビート」といいます。 ビートの交換は出来ますのでお近くにガラス店やリフォーム会社へご相談ください...
2023年2月25日 19時36分
ありがとう
カテゴリから絞り込む:
窓・サッシ交換 戸建て 2023年2月24日 11時58分
vividmmさん,こんにちは。 窓のアルミ枠とガラスの間に入っているゴムを「ビート」といいます。 ビートの交換は出来ますのでお近くにガラス店やリフォーム会社へご相談ください...
2023年2月25日 19時36分
ありがとう
窓・サッシ交換 戸建て 2022年6月27日 11時58分
おぅちさん、こんにちは。 2重サッシ(インナーサッシ)の場合は窓枠はそのまま利用します。 窓枠に取付るようになります。 窓枠の幅が必要寸法より狭い場合はオプションのふかし...
2022年6月27日 17時57分
ありがとう
窓・サッシ交換 戸建て 2022年3月11日 12時10分
ハナエさん、こんにちは。 余程、特殊なものでない限り交換や設置はできますよ。 お近くの業者にご相談ください。
2022年3月18日 16時55分
ありがとう
窓・サッシ交換 戸建て 2021年11月24日 10時59分
kilinさん、こんにちは。 窓を小さくすることは出来ますが外壁など付帯工事が幾つも必要になります。 寒さや暑さ対策であれば一番簡単なのはインナーサッシ(2重サッシ)にすると...
2021年11月24日 15時05分
ありがとう
窓・サッシ交換 リビング 戸建て 2021年10月25日 19時17分
kitakuさん、こんにちは。 腰窓を掃出しにするのであればハウスメーカーの見立てが一般的だと思いますよ。 建築時に木下地にサッシ枠をビス固定してサイディングやモルタル左官...
2021年10月29日 14時37分
ありがとう
窓・サッシ交換 戸建て 2021年8月23日 17時19分
カシスオレンジさん、こんにちは。 カバー工法という方法で行えば外壁を傷める心配はありません。 2階の場合は足場が必要になります。 どのようなものかはネットで検索するとすぐ...
2021年8月26日 15時13分
ありがとう
窓・サッシ交換 戸建て 2021年6月11日 16時19分
マラカスさん、こんにちは。 内側に設置することが出来ますので現地調査を依頼してください。
2021年6月11日 18時36分
ありがとう
窓・サッシ交換 戸建て 2021年6月10日 19時05分
ハンナさん、こんにちは。 後付け網戸がありますので、まずは現地調査を依頼してください。 後付け網戸の設置の可否、網戸だけで良いのかしらべてもらいましょう。
2021年6月11日 18時33分
ありがとう
窓・サッシ交換 戸建て 2021年5月25日 14時26分
kidoさん、こんにちは。 サッシの結露は2重サッシにすると大分解決すると思います。 壁については断熱や換気の問題がありますんので2重サッシにしたからといって軽減されるとは限...
2021年5月26日 12時15分
ありがとう
窓・サッシ交換 戸建て 2021年3月1日 17時32分
akiyamaさん、こんにちは。 ガラスを遮熱高断熱のペアガラスにすると結露・遮熱に効果的です。 1枚ガラスでも結露はある程度抑えられますが遮熱機能はありません。
2021年3月2日 11時22分
ありがとう
会社名 | プラススタイル株式会社 |
---|---|
定休日 | 日曜日・祝日(繁忙期のみ完全予約制でご相談承ります) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
代表者名 | 坂本 正宏 |
店舗の電話番号 |
03-5483-1155 |
ホームページ | https://www.plus-style.co.jp/ |
店舗所在地 |
東京都世田谷区奥沢5-31-16パサージュコート3F |
設立年月日 | 平成22年5月 |
資本金 | 15,000,000円 |
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号) | |
リフォーム瑕疵保険 登録保険法人 |
JIO/ 日本住宅保証検査機構 |
建設業許可番号 | 東京都知事 第143555号 |
建築士事務所登録番号 | |
加入保険 | 工事総合保険・PL保険・損害賠償保険 |
加入団体 | 一般社団法人全建総連リフォーム協会 |
売上高(拠点売上高) | 100000000円 |
会社全体の従業員数 | 3名 |
取扱ローン |
対応建物 |
|
---|---|
新築工事対応 | 対応しておりません |
自社施工 | 自社施工 |
耐震診断 | |
修理・補修 |