栃木県窓・サッシ交換リフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

栃木県窓・サッシ交換リフォームのお客様の声

  • rikoさん

    • 栃木県
    • 女性

    掃き出し窓の交換をしていただきました。
    冬の寒い日、ボールが当たり窓ガラスが割れてしまいました。迅速に対応して頂きました。
    まず一度来ていただき、メーカーの確認やサイズの確認等があり、当日の入れ換え作業は難しいとのお話でしたが、便宜をはかって下さり翌日に入れ換え作業をしていただけました。
    一晩、窓ガラスが割れたままになってしまうので、寒い風が家の中に入るのを防ぐための、対策もしていただき、ありがたかったです、
    修理代に関しては、あらかじめきちんと見積もりを出していただき、安心してお願いできました。親切丁寧なお仕事の様子が伺えました。

    2022/06

  • アサヒさん

    • 栃木県
    • 男性

    冷暖房効率を良くしたいと思い、サッシを交換してリビングの断熱工事をお願いしました。毎年冷暖房の費用がかかり工務店に相談。部屋の断熱化を勧められ見積もりをお願いしました。実際に訪問してくださり、窓の断熱改修について説明してくれました。大掛かりな工事は費用も工期的にも難しいとお伝えしたところ、カバー工法のサッシを勧めてくれました。今ある窓の枠を残して交換できるので、壁を壊す心配がないことと、工期も一日ですむと説明を受けたので、迷わずお願いしました。工事はあっという間に完了。ひとまわり窓が小さくなったとと、床と窓に段差ができたこと以外問題はありませんでした。断熱性能の他に外の音も静かになったと家族も喜んでいます。丁寧に内容を説明をしてくれた工務店さんで、とても安心してお願いすることができました。

  • とよとよさん

    • 栃木県
    • 男性

    新築で購入したマンションが、今年で21年を過ぎ今まで騙し騙し使っていた網戸が網戸の役を果たさなくなったので張替えを決めました。合計6枚の網戸の張替え見積りを2つの業者に依頼、アフターのことを考えてこちらに決めました。色んな網戸のサンプルを元に丁寧な説明と、この場所なら昼から陽が当たるからこの材質がオススメです、寝室には冬の結露のことを考えたらこれがいいのでは?等、また予算の事も最初に伝えており、その範囲内でこちらが満足するプランを立ててくれました。網戸のある場所は、リビング2枚、隣接する和室に1枚、寝室に1枚、洋室二部屋にそれぞれ1枚ずつで、当日に持帰り、翌日に持ってきて、取付けてくれました。網戸の種類が色々あることに少々驚かされました。寝室には頑丈で雨や日光に強いグラスファイバー製のものを、その他は業者さんオススメの普通よりもワンランクアップの材質を使っている製品にしました。我が家の生活スタイルなら一重で充分とアドバイスを受け、予算のこともあり、何れも二重ではなく一重にしました。合計で税込約2万円を少し切った金額で収まり、キレイな網戸になり契約して良かったと思いました。タタミ、フスマも相当くたびれてきているので、近々今回の業者さんに依頼したいと思えるほど、親切丁寧良心的な業者さんでした。

  • hanamamaさん

    • 栃木県
    • 女性

    15年前、築20年のリフォーム済み中古住宅を購入しました。住みはじめてみると、ひどい結露とカビに悩まされ、どうにかしたいと断熱効果のある二重サッシの工事をお願いする事にしました。二重にするのが難しい玄関と浴室は複合ガラスを、その他の場所は全て二重サッシに交換。結果、以前よりカビと結露に悩まされる事が減りました。何よりやってよかったと感じたのが、冬の暖かさです。以前は暖房を消した途端、隙間風が吹いているのでは?と思うほどすぐに室温が下がり、暖房が欠かせずにいましたが、二重サッシにしてからは、暖かさが以前よりキープされています。思い切って工事をお願いして良かったと思っています。

    2020/06

  • isoメンバーさん

    • 栃木県
    • 男性

    サッシ交換をリフォームを計画としたきっかけは、冷暖房の光熱費が格段に違うことです。まずは、リビングから始めたいと思い大手リフォーム会社に相談すると、単板のサッシで二重サッシに交換すると外壁と内装を変えないといけないと言われました。また、変えるエリアも全体を変えないと効果は期待できないと言われました。私も、言われている事はわかりました。中途半端にリビングとか変えても冷暖房の利きはそんなに変わらないと思いました。また、内外装入れ替えなので一番中途半端だと思いました。効果を得るには、高額になりますが、全体を変えるか、リフォームしないか(現状維持か)です。でも、最終的には地元の工務店に相談しました。あっさり、内窓というサッシを室内側にもう一つ入れこむのです。サッシ自体は一回り小さくなりますが、内外装壊すまで家は傷んでいませんので私たちの意見をきいて親切答えてくれました。やはり、忠実に答えを導き出してくれるのは、地元の工務店だと思いました。仕上がりも良く冷暖房の利きは良くなり凄く満足しました。2,3年でリフォーム代は捻出できると期待してます。

    2020/01

栃木県の窓・サッシ交換リフォーム事例

栃木県の窓・サッシ交換のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

栃木県の窓・サッシ交換のリフォーム相談Q&A

  • 窓の結露が気になっています

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    冬になると、リビングの掃き出し窓がびっくりするくらい結露だらけになります。1時間おきにタオルで拭いてもタオルが何度も搾れるほどです。窓枠も腐ってしまいそうでとても心配しています。内窓が良いとよく聞…

     栃木県佐野市
    2025年1月8日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 部屋の引き戸の開閉がしづらくなってしまいました。改善できますでしょうか

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    新築にしたばかりの頃はこのような不便はなかったのですが、地震も度重なり、家の一室の引き戸がだんだんと開けづらくなってきてしまいました。 最近ではもう、引き戸が本当に重くて、力いっぱいに戸を引かな…

     栃木県栃木市
    2023年4月1日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 傾いたサッシを直して欲しい

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    傾いてカギのかかりが悪くなったサッシを直したいと考えています。開け閉めに支障もあるので、新しいサッシへの交換を希望しています。ただ、サッシの交換には壁を壊す必要があると聞いたので、壁を壊さないでで…

     栃木県足利市
    2021年8月26日
    回答したリフォーム会社数:1

窓・サッシ交換リフォームの相場

ガラス交換

単板ガラス 複層ガラス 遮熱ガラス 防犯ガラス
40,000〜50,000円 60,000~80,000円 100,000~120,000円 50,000~80,000円

サッシ交換

単板ガラス 複層ガラス 遮熱ガラス 防犯ガラス
カバー工法 140,000~160,000円 150,000~180,000円 180,000~200,000円 150,000~180,000円
サイズ変更 250,000円~ 250,000円~ 280,000円~ 250,000円~

二重サッシ取付

単板ガラス 複層ガラス 遮熱ガラス
60,000~80,000円 100,000~120,000円 80,000~100,000円

その他の工事

シャッター取付 面格子取付 網戸取付
80,000円 50,000円 30,000円

※W1620H1200の引き違い窓を基準(窓ガラス2枚で1組)
※サッシ交換はサッシを含めての交換の費用です。
※記載の費用は商品費及び施工費も含まれています。
※窓のサイズによって金額は変動します。

窓・サッシ交換リフォームのノウハウ

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

網戸について

基礎知識

窓を開けても虫などを侵入させず、外の空気を取り込むことができる建具です。その網戸の基礎的な知識を紹介しています。網戸の種類や形状、最新の網戸についてまとめています。

雨戸・シャッターについて

基礎知識

雨戸とシャッターは防犯性と遮光性にすぐれています。雨戸とシャッターのどちらかを選ぶ際は、お住まいの環境にあったものを選びましょう。ここでは、雨戸とシャッターについてまとめています。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する