立川市お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月12日~2025年11月11日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

立川市お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • ささがきごぼうさん

    • 東京都
    • 男性

    築40年の実家をリフォームし、キッチン・お風呂・洗面・トイレと水回り全般をお願いしました。また現場調査の際に相談し、床もリフォームして頂きました。水回りは色々なショールームに足を運び、キッチン・お風呂・洗面はクリナップ。トイレはパナソニックにしました。決め手というのは、クリナップのステンレスで出来ているキッチン。ステンレスって錆や熱に強く、衛生面も良いイメージだったのと、やはりこれから長くお付き合いしていく上で、メンテナンスに手がかからに物がいいと思ったからです。お風呂や洗面はやはりお掃除が楽な構造だったので即決でした。トイレは自動で泡が出てきてくれて洗浄してくれる、画期的な機能に魅了されました。どうしてもお掃除が苦手な私には、水回りには楽さを求めました。床は同居している両親の介護の事を考え、介護向けに出しているバリエーションが多かったノダにしました。建具も色々な種類があり、車いすになっても使えるようなものがあったり、お年寄りの体の事を考えた物が沢山あったのが決め手です。

    2018/10

立川市のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

立川市のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

立川市のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • 浴槽に傷がついた場合、自分で直しても大丈夫ですか。

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    人造大理石の浴槽に傷をつけてしまい、自分で補修しようか迷っています。調べると自分でも少しの傷なら補修しやすいなどと書いてありました。でもキッチンとかならまだしも浴槽なので、水漏れしないかが心配でな…

     東京都立川市
    2017年1月24日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する