東京都リノベーション・増築・耐震・二世帯リフォーム会社ランキング

※2025年8月14日~2025年11月13日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

東京都リノベーション・増築・耐震・二世帯リフォームのお客様の声

  • RRさん

    • 東京都
    • 女性

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    3DKのマンションを購入した時、1人暮らしだったので、そのままでも支障なかったのですが、結婚する事になり、リビングとして使っていた部屋との仕切りが邪魔に感じ、仕切りを取り払い、リビングダイニングにしたくて業者に頼みました。簡単なリフォームなので大手のハウスメーカーより、一般工務店のほうが良いと思い知り合いに紹介してもらいました。仕切りを取り払い、フローリングと壁紙を張り替えました。壊した廃棄処分の物と一緒に家の中の要らない物も一緒に廃棄してくれたり、見積もりも納得のいく価格だったのでとても親切で丁寧に対応してもらえたので良かったです。

    リフォーム会社:有限会社神村工務店 本社

    2022/05

  • じゃがさん

    • 東京都
    • 男性

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    フルリノベーションを行いました。
    会社への感想は、契約前は一緒に理想の家作りをしましょう!と良い感じの対応でしたが、いざ契約すると、この日までにこれとこれとこれを決めてきてほしい。期限がせまっているから今この場で決めてほしい。1番ひどいなと思ったのは、選んだ物と違う物を使用していて、こちらから指摘すると、あれは廃盤になったと言われたことです。選ぶ前に説明するべきでは?と不審に思いました。理想の家作りというか、妥協だらけの家作りになってしまった。
    家の設備については大満足です。キッチンやお風呂、トイレなど、希望通りの物を入れられたので。
    会社の対応を除けば、リフォーム自体は満足です。

    2022/03

  • SDLさん

    • 東京都
    • 女性

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    マンション全部屋のリフォームを行いました。部屋自体の大きさや間仕切りの変更はありません。
    大きく変わったのは水回り部分の機能や外観です。営業担当の方ともよく話し合った部分になりますが
    ユニットバスにしても手すりをつけるかつけないか。またつけるとしたらどこに配置するかなど
    決定事項が多々あり時折営業さんも失念してしまうことがありました。
    ご対応は悪くない方でしたので苦情はありませんがこういったことがありますと不安になってしまうものです。
    またリクシルさんでのリフォームということで基本的には同社製品を使うことになりますが
    ウォシュレットだけ他社製へのこだわりがありましたのでそちらを使わせてもらいました。
    施工期間も遅延なく、職人さんもとても仕事に熱心で現場を綺麗に扱ってくれました。
    最終的には全て納得の仕上がりになりましたので完成した我が家を見た時は嬉しかったですね。

  • AYANEさん

    • 東京都
    • 女性

    リフォーム内容:耐震工事

    築37年の中古戸建てを購入し、リノベーションの一貫として、耐震工事を依頼しました。
    長く住む物件だと考えていたため、耐震工事についてはお金がかかってもしっかりやってもらえるところを探しました。
    木造耐震診断士という方の診断に基づき、リフォーム会社で耐震工事をしたのですが、瓦屋根だったこともあり大々的な工事となりました。
    耐震工事の内容は素人にはわかりづらいものが多いと思いますが、施工前には丁寧に工事内容について説明いただき、診断結果に基づいた耐震工事後の写真を全て添付した完了報告書をいただけたので、工事内容に安心することができています。

    リフォーム会社:株式会社小島工務店

    2022/01

  • あられさん

    • 東京都
    • 女性

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    マンションの一室で、スケルトンリフォームしました。
    全体的な仕上がりとしては、壁の位置やクローゼットの形、壁紙やタイルなど、自分で選んで決めているので、大まかな出来栄えとしては良かったです。
    ただ、以下の点は後日、改めて交換や工事をしていただきました。
    ----------
    ・我が家の洗濯機はドラム式の大きいものだと伝えていたのに、引っ越し当日に洗面所のドアの幅が狭くて入らない事がわかり、しばらくコインランドリーに通うハメになりました。
    ・パントリーの棚板の厚さが薄くてパントリーに仕舞える物が限られてしまうため、棚板を後から変えていただきました。
    ・ドアの上のコーキングなど、見えない部分が雑で、後日対応していただきました。
    ----------

    リノベーションを行っていただいた会社は、小さい所だったので、一つ一つの仕事をもっと丁寧にしていただけると思っていましたが、会社選びはもっと慎重にすべきだったなと思いました。

    2021/10

東京都リノベーション・増築・耐震・二世帯リフォーム事例

東京都のリノベーション・増築・耐震・二世帯のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

東京都のリノベ・増築・耐震・二世帯のリフォーム相談Q&A

  • 3階ベランダの撤去もしくは広さ縮小について

    増築・改築  |   戸建て

    戸建て住宅です。2階に1畳ほどのベランダがあります。その真上にもベランダ(屋根なし)があります。2階の日当たりが悪いため、2階ベランダの屋根を取り壊すもしくは面積をかなり狭めたいです。家は木造では…

     東京都文京区
    2023年5月19日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 腰窓を掃き出し窓にすると耐震強度は下がりますか?

    耐震工事  |   戸建て

    リビングの窓が今は腰窓の形なのですが、その形だと庭へ出られず出るにはわざわざ玄関から回るしかないため、洗濯物を干すにもかなり面倒な事になっています。日の入り方も腰窓よりは掃き出し窓の方が確実に日差…

     東京都小金井市
    2021年3月2日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 建て替えのギリギリを狙ったリフォームとは?

    リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)  |   戸建て

    私の家は接している道路が4メートル未満の為、家の建て替えはできないと言われています。 そこでリフォームをするとゆうことになるのですが、定義みたいなものはありますか? ここだけ変えなければリフォ…

     東京都三鷹市
    2020年11月7日
    回答したリフォーム会社数:1

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する