断熱のリフォーム相談
-
床の断熱ってできますか?
断熱 | 戸建て床の下がコンクリートではなく土ですが、冬が寒すぎて困っています。 窓を二重窓にするようなレベルではないので、どうにか床の断熱をしたいと思っています。 壁も寒いのですが、底冷えするのでそちらを優先し…
和歌山県海南市2021年3月11日回答したリフォーム会社数:1 -
断熱リフォームをしたい
断熱 | 戸建て私の実家で恐縮なのですが、お答えいただきたいと思います。 私の実家は築33年の家なのですが、断熱材が入っていない?劣化してしまった?のかどこの部屋も寒いのです。 その中でも、一部屋がとても寒いので…
長野県茅野市2021年1月14日回答したリフォーム会社数:1 -
断熱材の効果が落ちてくることはありますか?
断熱 | 戸建て築年数が経っている家なのですが、昔より寒い気がします。 断熱材が入っていますが、効果が落ちてくることはあるのでしょうか? その点検をしていただく場合は、一部壁を壊す必要がありますでしょうか? また…
山形県鶴岡市2021年1月7日回答したリフォーム会社数:1 -
断熱材(セルロースファイバー)の処理方法
断熱 | 戸建て現在、断熱材がセルロースファイバーの家に住んでおりますが、断熱材の処理が必要になってくるようなリフォームをする場合、セルロースファイバーはどのような処理が必要になってくるのでしょうか?またリフォー…
群馬県館林市2020年10月31日回答したリフォーム会社数:2 -
断熱材はどのくらい持続しますか?
断熱 | 戸建て築10年の家に住んでいます。新築する時に、断熱材は東北仕様で多めに(床は厚めに)入れてもらっています。床はカネライト、壁はグラスウールだったと思います。特に気になるのが、壁の断熱材です。湿気や経年…
福岡県久留米市2020年10月3日回答したリフォーム会社数:2 -
8畳から10畳ぐらいのキッチン、ダイニングに断熱材を入れると費用はどれぐらいですか?
断熱 | 戸建て冬のキッチン、ダイニングが非常に寒いです。 断熱材は床、壁に入っていません。 断熱力を高めるために、断熱材を入れたいと考えていますが、 8畳から10畳ぐらいのキッチン、ダイニングだとどれぐらい費用…
兵庫県三田市2020年9月30日回答したリフォーム会社数:1 -
断熱材を一般よりも多い2重にすることは意味がありますか?
断熱 | 戸建て北海道在住なのですが、断熱材は入っているのですが、 それでも暖房の効き目が弱いと感じます。 そこで、断熱材を2重にすることは意味がありますか?
北海道札幌市西区2020年9月30日回答したリフォーム会社数:2 -
断熱材の入れ替えをする場合、内壁をはがしますか?
断熱 | 戸建て築20年の木造2階建て住宅です。新築当時と比べて材料や工法が進化していることと思いますが、断熱材の入れ替えをお願いする場合はかならず内壁をはがしますか?断熱材の種類や工法によっては内壁をはがすこと…
秋田県北秋田市2020年9月18日回答したリフォーム会社数:1 -
古い家の断熱工事は制限される場合がありますか?
断熱 | 戸建て田舎の築40年近くになる、縁側があり窓が多い古いタイプの家を購入しようお考えています。 風通しは良いのですが、断熱は全くされていない家なため、断熱工事を含めてリフォームしようと考えています。 そこ…
岐阜県瑞浪市2020年9月14日回答したリフォーム会社数:1 -
断熱性を戻すにはどうしたらいいか
断熱 | 戸建て我が家は築年数が経っていることから、立て付けが悪くなってきています。 また木造のため、断熱性も劣化してきたように感じます。 断熱性を戻すには、手間とコストを考えると、立て付けを直し、断熱材を入れ替…
東京都板橋区2020年9月12日回答したリフォーム会社数:1 -
断熱材が劣化していた場合に、すべて入れ替える必要があるか
断熱 | 戸建て住宅購入を検討しています。新築だけではなく再生住宅も選択肢にいれていますが、ある程度古い家を買う場合に気になる事の一つとして断熱材の劣化があります。 購入後、住み始める前に、断熱材を全て入れ替える…
愛知県豊橋市2020年9月7日回答したリフォーム会社数:2 -
断熱材に寿命はありますか?
断熱 | 戸建て床、壁に断熱材が入っているのですが、 近年、断熱力が弱まっているのでは?と思うことがあります。気のせいかもしれませんが。。 断熱材に寿命はありますか? 入れ替える必要はありますか?
群馬県高崎市2020年8月27日回答したリフォーム会社数:2 -
断熱性をあげるために全ての窓をトリプルサッシにする必要はありますか?
断熱 | 戸建て古い家のため、機密性と断熱性がなく窓にカビができたり冬場は底冷えします。そのため窓をトリプルサッシにリフォームしたいと考えているのですが、家の全ての窓(小窓を含む)を変更した方がいいのか悩んでいま…
埼玉県川口市2020年8月26日回答したリフォーム会社数:3 -
暑さ寒さに耐えられる家
断熱 | 戸建て年々夏の暑さが身体に応えるようになりました。田舎で避暑地なのでリビングにクーラーはありません。屋根裏はサウナ状態で、2階の部屋は熱がこもり夜はとても寝苦しいです。クーラーの風が苦手なのとクーラーを…
長野県駒ヶ根市2020年8月20日回答したリフォーム会社数:1 -
古民家の断熱に最適なものはありますか?
断熱 | 戸建て古民家に住んでいます。 焼き杉板の外壁、田の字型の間取り、内装は土壁です。 二階を中心にリフォーム予定です。 田舎の家で、断熱材が全く入っていないようです。 なので、夏はエアコンをつけても一向に涼…
兵庫県神崎郡福崎町2020年8月17日回答したリフォーム会社数:1 -
室内温度調整について
断熱 | 戸建て築二十年の戸建てに住んでいますが、夏は二階が非常に暑くなり、冬は一階二階、共に外並みに冷えます。 どのようなリフォームをすれば効率的に室内を適温に出来るのでしょうか。窓を取り替える、外壁の補修、考…
和歌山県新宮市2020年8月8日回答したリフォーム会社数:2 -
壁面の明かり取り窓を作りたいけど、断熱効果は下がりますか?
断熱 | 戸建て7年前に新築で二世帯住宅を建てました。東側に面するキッチンに断熱の関係上窓が設置できず、建物が建ち住み始めてから、キッチンが暗いことが気になっています。東向きの窓がないため、日が高くなる11時すぎ…
埼玉県越谷市2020年8月5日回答したリフォーム会社数:2 -
建築後の断熱材充填について
断熱 | 戸建て20年前に建てた一戸建て。壁や床下に断熱材を入れていないのが分かり尋ねたところ、以前にひどく結露したことがあって大変な目に遭ったから入れないと工務店はいう。断熱していないと九州でも冬場の冷え込みは…
鹿児島県日置市2020年6月10日回答したリフォーム会社数:2 -
床の断熱工事をしたいのですが、基礎はコンクリート張りではありません
断熱 | 戸建て冬の床がとてつもなく冷たく、部屋が寒くなります。 間違いなく、床からくる寒さです。 これは、リビング、ダイニング、キッチン、廊下と一階のすべての部屋がそうです。 基礎がコンクリートではなく、土にな…
埼玉県越谷市2020年6月3日回答したリフォーム会社数:3 -
基礎のリフォームは可能か?
断熱 | 戸建て築100年くらいの家ですが、昔の造りのためか基礎といえば束石の上に柱があり、コンクリートが敷いてなく、土の上に建物がたっている為かとにかく寒いし、それにシロアリが建物を駄目にしないか心配です。 基…
福島県喜多方市2020年4月20日回答したリフォーム会社数:3