京都市内装・インテリアリフォーム会社ランキング

※2025年8月10日~2025年11月9日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

京都市内装・インテリアリフォームのお客様の声

  • こいちさん

    • 京都府
    • 男性

    リフォーム内容:床・フローリング張替え

    去年、居住用のために中古マンションを購入し、リフォームをしました。部屋は専有面積70平米(3LDK)です。リビング・ダイニング・廊下・洋室2室のフローリングを張り替えました。フローリングの製品を選ぶために、カタログやサンプル(フローリングの一部)を準備してもらいました。選んだフローリングは朝日ウッドテックのパールグレー色の製品です。フローリングを選ぶ際にアートリフォームの担当者は、カタログだけでなく、サンプルも用意してくださったため、想像していたものと施工後の部屋の様子とは大きな差がなく、非常に気に入るお部屋となりました。
    また、施工完了後数ヶ月後にも特に問題がないか、確認の電話を下さり、最後まで丁寧な対応であり、満足しています。

    2022/02

  • HIさん

    • 京都府
    • 女性

    リフォーム内容:壁紙・クロス張替え

    トイレリフォームのため、壁紙も天井まで張り替えました。
    クロスを選ぶ際、見本の本を渡されました。
    流行りのクロスなどのご説明もありましたがトイレなので、防水抗菌作用の物の中から選びました。
    白地に薄い柄入りです。
    天井だけ壁紙を変える方もいらっしゃる様ですが、広いスペースではないので、どういつでお願いしました。
    丁寧に張り替えていただいたのですが、天井の端が日程を重ねるごとに、粘着剤が乾いて縮んで隙間ができてしまいました。
    気になるので連絡したところ、スピーディーに直してくださいました。

    高齢の親は天井を見上げることもなく気づきませんでしたが、隙間がとても気になりました。
    1ヶ月以内の事でしたので、無料で補修していただけますのて、補修していただいた方が良いと思います。

  • ラムネさん

    • 京都府
    • 女性

    リフォーム内容:床・フローリング張替え

    家具の擦れや重たい物を落とした窪みなどがあった為、我が家はリビングのフローリングを張り替えました。リビングの床には電気式の床暖房がありフローリングの張り替え後も使用したいと業者側にお願いしたところ、フローリングを剥がす作業でキズつき使用出来なくなる事もあるとの話しを聞きました。剥がす作業をしてみないと分からない為に絶対大丈夫とは言えないと、それでも出来るのであれば既存の床暖房をそのまま使いたいと希望を伝え作業を始めて頂き、我が家は上手くキズ付ける事なく張り替え後も使用出来ています。床暖房も新しい物に付け替える作業の方が楽だと思うのですが、我が家の希望をよく聞いて下さり出来る範囲を説明頂き納得出来る仕上がりになりました。

    2021/05

  • まいんさん

    • 京都府
    • 女性

    リフォーム内容:壁紙・クロス張替え

    二階建ての一軒家で、リビングの壁紙を張り替えていただきました。
    住み始めてから十年以上も張り替え等しておらず、作業終了後の部屋は見違えるように綺麗になっておりました。
    十年の汚れもすっかり姿を消し、とても晴れやかな気持ちで日々を過ごせています。
    家具も白で統一したかったので、壁紙も白にしました。
    種類が沢山ありとても迷ったのですが、縦線のような模様の入った壁紙だと天井が高く見えると教えていただいたのでそれにしました。
    張り替えに来ていただいた方もとても親切で物腰が柔らかく、好印象な方でした。

  • 公式
    • 京都府
    • 男性

    リフォーム内容:壁紙・クロス張替え

    この度は、素敵にリフォームしていただきありがとうございました。無事マンションへの引っ越しも終わり、新生活を楽しんでいます。夫婦共々リビングに施工いただいたエコカラットの仕上がりに毎日うっとりしています(笑)毎日目にするところだからこそ、とてもきれいにしていただき満足です。
    また、壁紙の色とちぐはぐだったトイレの防水パネルについても壁紙と合わせていただきありがとうございました。
    当日の急なご相談だったにも関わらずご対応いただき本当に感謝しています。また何かリフォームをする際にはみやこリフォーム様にお願いしたいと思います。
    最後になりますが改めてありがとうございました。

    リフォーム会社:みやこリフォーム

    2021/01

京都市内装・インテリアリフォーム事例

京都市の内装・インテリアのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

京都市の内装のリフォーム相談Q&A

  • 半年前に張り替えたフローリングが沈む感覚があります

    床・フローリング張替え  |   廊下  |   戸建て

    最近フローリングを朝日ウッドテックのものに貼り替えたのですが、最近そこを歩くと、踏んだ時に沈むような感覚に陥るのですが、対処方法はありますでしょうか?変えてから半年くらいしか経っておらず、以前はな…

     京都府京都市伏見区
    2023年6月21日
    回答したリフォーム会社数:2
  • まだ築3年ですが床暖房を入れるリフォームは早いですか?

    床・フローリング張替え  |   戸建て

    まだ立って築3年なんですが、実家がこの前床暖房にリフォームをしたので私も床暖房をつけたいなと思っています。 建築前は実家もなかったから必要ないだろうと思っていましたが、あとあと使ってみるとすごく…

     京都府京都市山科区
    2019年12月12日
    回答したリフォーム会社数:2
  • リビングを床暖房にしたいです

    床・フローリング張替え  |   戸建て

    現在の私の自宅のリビングの床は、木のフローリングになっています。木のフローリングは、見た目も美しいですし木の感触が良いので気に入っています。 しかし冬になると暖房を使っても床は冷たいので、床暖房…

     京都府京都市伏見区
    2019年11月21日
    回答したリフォーム会社数:1

内装・インテリアリフォームのノウハウ

壁紙・クロス張替え 床・フローリング張替え
キッチンの壁紙のおすすめと選び方、そして張り替えの費用相場

キッチンの壁紙のおすすめと選び方、そして張り替えの費用相場

リフォームポイント

キッチンの汚れが付きやすい場所での壁紙の選び方とおすすめの壁紙をご紹介しています。また、キッチンをおしゃれに見せるコツや張替えの費用相場も合わせてご紹介しています。

フローリング(床)の補修を業者に依頼した方が良い理由

フローリング(床)の補修を業者に依頼した方が良い理由

リフォームポイント

フローリングの補修を業者に依頼するべきかどうかの線引や基準、DIYで行う際のデメリットなどをご紹介しています。

ふすま張替え 障子張替え
自分でふすまを張替える方法(DIY)

自分でふすまを張替える方法(DIY)

ふすま - リフォームポイント

自分でふすまを張替える方法として、「糊貼り編」「アイロン編」「粘着タイプ編」の3つ紹介しています。張り替える際に必要な道具、張替えの手順、張替え作業の注意点の3つを、それぞれの方法ごとにご説明しています。

障子紙の種類

障子紙の種類

基礎知識

障子で使う紙には種類が多数あります。紙によって値段も役割もことなります。特徴を踏まえてご紹介しています。また、機能性をもった障子紙もあるのでご紹介しています。

畳張替え
畳の張替えリフォームの費用相場

畳の張替えリフォームの費用相場

費用相場

畳張替えの費用相場を、グレードごとに表しました。それ以外にも、張替え方法や張替えの目安などを紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する