長崎県その他リフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

長崎県その他リフォームのお客様の声

  • jack5さん

    • 長崎県
    • 男性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    寝室の窓に西日が強く当たるので、対策をしたいと考えていました。暗くなることが嫌だったので、ブラインドなどは付けたくないとお話ししたら、二重サッシとサッシの交換を提案してくれました。手軽にできる二重サッシの方が良いかと思いましたが、二度開けなくてはならない手間が嫌でサッシ交換をお願いしました。大掛かりな工事になると覚悟していたのですが、リフォーム会社の方がカバー工法でのサッシ交換を勧めてくれました。既存の窓を残した状態でサッシの交換ができるので、壁の補修が要らなくなり、短い時間で交換してくれました。掃き出し窓の部分だけ段差ができてしまいましたが、断熱性の高いサッシと遮熱ガラスを入れることができました。
    専門の知識がある人にアドバイスをもらえて、満足したリフォームができました。

    リフォーム会社:有限会社千代田建設

    2021/07

  • heyyuさん

    • 長崎県
    • 男性

    リフォーム内容:バリアフリー

    実家が築50年を過ぎた一軒家で昔ながらの段差の高い玄関でしたが、父が病気をして麻痺が残り生活が難しくなったのでリフォームをお願いしました。
    滑りづらい床材に変え、段差を低くし、腰掛けと手すりをつけて貰いました。忙しいシーズンだったのに生活を配慮して1週間程の期間で施工を終えてくださった事とその間の補助玄関をベランダ側に準備して下さいました。
    また予算に限りがあったのに仕上がりもとても綺麗で父も生活しやすいと喜んでいます。
    利益が少ない施工は大手さんでは受けて貰えないと聞いていましたが、そんな事はなく親切丁寧な対応をして頂いたと感謝しています。

    リフォーム会社:すまいるリフォーム 県央店

    2021/02

  • DAISUさん

    • 長崎県
    • 男性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    お風呂の小窓をリフォームしました。ハンドルを回すことにより片側サイドが外側に開いていくタイプだったのですが経年劣化によりハンドルが腐食し折れてしまったので、窓の開け閉めができなくなってしまいましたのでリフォームしました。これまで、開け閉めがハンドルを回してのことだったのオシャレではあったけど煩わしかったので、これを機にシンプルな窓(2枚構成で中央に鍵はあり、左右どちらからも開け閉め可能)にしていただきました。オシャレ感は全くなくなりましたが開け閉めは非常に楽になりました。

    リフォーム会社:有限会社長崎サッシ工業

    2020/06

  • めーあいさん

    • 長崎県
    • 女性

    リフォーム内容:バリアフリー

    足の不自由な祖母と一緒に暮らすことになりリフォーム開始。
    祖母向けに作った家ではなかった為、お風呂やトイレなど段差を全てフラットに。また玄関や外にも手すりをつけ祖母が移動する際の不安解消を。足が不自由でもトイレやお風呂は一人で済ませたい祖母。フラットでないと、とても危険でしたが業者さんに大変よくして頂き、納得の出来上がりでした。
    何度も調整してくださり、動きやすく祖母でも安心して家で暮らせるようにして頂きました。他県から引っ越しして不安そうな祖母でしたが、家でも不自由は感じて欲しくなくリフォームして暮らしやすくなった我が家で元気に暮らしております!

    リフォーム会社:越口建設

    2020/06

  • カルさん

    • 長崎県
    • 男性
    • 30代

    リフォーム内容:バリアフリー

    築40年の家で、和室も多く家の中に小さな段差がたくさんありました。

    祖父母が要介護認定されたことをきっかけに廊下から部屋へ入る時の段差の解消と、生活動線に手すりを付けてもらい、更にトイレの中にも立ったり座ったりしやすいように手すりを付けてもらいました。

    廊下と部屋の段差解消の方法としては、廊下をかさ上げして部屋の入り口と同じ高さにするというものでした。
    併せて、生活動線に可能な限り手すりを付けて貰いました。廊下の幅が120センチほどなので手すりを付けても邪魔にならず、車椅子で通ることもできました。

長崎県その他リフォーム事例

長崎県のその他のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

長崎県のその他のリフォーム相談Q&A

  • 内窓の取り付け方はどうするのですか?

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    リフォーム会社から、チラシが送られてきた、その中から内窓リフォームの事が少し気になりました、予算も安く今なら補助金の対象にもなっているみたいです。そこで、質問したいのは、今のサッシの内側に新しい窓…

     長崎県佐世保市
    2025年10月16日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 窓の網戸取り付けについて

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    築40年ほどの鉄筋一軒家に住んでいます。 窓がたくさんあるのですが、網戸がない箇所が多く、夏場に風通しを良くしたいのに窓を全開にできません。 元々の構造なのか、網戸が無くなっただけなのかも良く…

     長崎県長崎市
    2021年6月11日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 室内の段差の解消の仕方は、坂道のようにするのか完全に段差を無くすのか

    バリアフリー  |   戸建て

    洗面所の床の造りに段差があります。バリアフリーに変えたいのですが、30センチくらいの段差があるので、対応可能なのか心配です。 坂道のようにするよりは、完全に段差をなくしたいのですが、どちらの方が…

     長崎県佐世保市
    2020年5月20日
    回答したリフォーム会社数:1

その他リフォームのノウハウ

バリアフリー 窓・サッシ交換
トイレのバリアフリー工事の種類

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

収納 照明
床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

基礎知識

床下収納をリフォームで設置したいときのための注意点や床下収納を設置するメリット、デメリットなどをまとめています。

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

リフォームポイント

自力で天井照明のコンセントを増設したり、交換する際の注意点をまとめています。また、コンセントの種類も紹介しています。

防音・遮音
目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

リフォームポイント

生活音の軽減のための防音・遮音リフォーム、楽器や映画鑑賞などのための防音・遮音リフォームなのかでリフォーム方法が異なります。目的別にリフォームする箇所や方法をご紹介しています。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する