キッチン・台所  |  戸建て

台所をコンパクトにリフォームするには

ログ ログさん

台所のリフォームの相談です。
今はガスですのでオール電化にするのに合わせて電気式の調理機器に代えていきたいと思います。同時に流しや収納全体も入れ替えたいのですが、各機器と流し台の組み合わせで十分な収納ができるのか。無理ならば背面もとは考えています。背面には今、食器棚がありますが、大きい割にはあまり入らず置きっぱなしになっています。電気調理器、食洗器、多機能レンジ、炊飯器、パン焼き機などの台所用品をコンパクトに入れて、収納スペースを確保したいなと考えています。

そのようなキッチンやプランのご提案をして頂けないでしょうか。

2017年2月21日 9時24分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社メディック

    対応地域(東京、神奈川)

    先日お客様に第一案としてお渡しした対面キッチンの図面を添付します。

    対面キッチンのリビングダイニング側はカウンターを付けています。
    背面キャビネットは、右に食器棚、左は下部に家電収納(炊飯器とポットなど)。
    家電収納キャビネットの上にカウンターがついていますので、そこにトースターや電子レンジなどを置くようにしています。
    その上部は吊り戸棚を付けて限られた空間を有効に活用できるようなレイアウトです。

    もし宜しければ参考にしてください。

     ありがとう

    2017年2月23日 10時59分

    通報する

  • 株式会社メディック

    対応地域(東京、神奈川)

    食洗器ですが、図面のキッチンには組み込んでいませんが、システムキッチンにビルトインするプランに変更すればよいのではないでしょうか?
    メーカーによりビルトインする位置は異なります。
    また、図面はガスコンロ仕様ですので、IHコンロに変更は可能です。

     ありがとう

    2017年2月23日 11時02分

    通報する

この投稿は、2017年2月21日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。