床・フローリング張替え  |  リビング  |  集合住宅(アパート・マンション)

フローリングが浮いてくるので、今のうちに手直しした方が良い?

しろくまくん しろくまくんさん

リビングのフローリングが浮いてきます。

現在、築年数が7年になる分譲マンションに住んでおり、ここ数年、夏になるとリビングの一部分のフローリングだけ浮いてきます。床が見た目にも浮いているのがわかるくらいの非常に緩やかな丘の形になり、踏むとふわっと凹みます。板の継ぎ目部分はくっついたままで離れている箇所はありません。日常生活に今のところは支障がないので放置している状態なのですが、この支障が出ていない間に何か対策をしておいた方がいいのかなと不安になっています。

2017年2月23日 13時04分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    夏に成ると空気の湿度が上がりますので床材も湿気を含んで膨張しますので、その分緩やかに浮き上がっているのだと思います。
    室内の湿度(特に床面)を出来るだけ下げてやるとマシに成ると思います。
    特にマンションの床材は階下に音が伝わり難いクッションの入った材料なので、現象は起こりやすいかと思われます。

     ありがとう

    2017年2月25日 12時02分

    通報する

  •   相談者
    しろくまくん しろくまくんさん

    アドバイスありがとうございます。
    できる限り気を付けてみます。

    2017年2月27日 14時18分

    通報する

この投稿は、2017年2月23日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。