トイレ |  戸建て
どんなに汚れても安心なトイレ!

80歳になる父と同居しています。
トイレを良く汚し困っています。何回言っても汚すので掃除が面倒です。今はフローリングの上にビニール製のシートを手作りで張ってなんとかしています。昔のトイレの様にタイル張りにして水を流したいたいなと思うようになりましたが、できますでしょうか?
何か良いアイデアがあれば教えてください。
リフォーム会社の回答
-
なかなか 様
トイレの床をタイル張りにして水洗い出来る様にするのであれば、どうしてもトイレの床を一段下げて、水が廊下側に溢れない様にする必要があるので、トイレ入り口部分で段差が生じてしまいます。
ご高齢の方にとっては、段差が生じる上に床が濡れて滑りやすいというリスクがありますので、正直おすすめできません。
トイレの汚れを解消する事よりも、トイレを汚してしまう原因を探り改善してあげる方が、お父様に対する思いやりではないでしょうか?
例えば、用をしている時に体を支えるものが無いのでおこぼししてしまうのであれば、体を支える手すりを設置してあげる等、お尻を拭くのが身体的に負担であればウォシュレットを設置してあげる等、トイレが狭すぎて不便なのであれば、トイレを広くリフォームしてあげる等・・・。
改善策がよく分からないのであれば、介護職の方等に一度ご相談されてはいかがでしょうか?ありがとう2017年2月27日 08時59分
-
相談者
なかなかさん
ありがとうございます。介護などに関連して仕事する友達や知り合いもおらず、聞けない状況で、どこに出向いて聞いたらいいのかも全然分かりません。
父は病院も嫌がるのでほとんど行っておらず、病院の先生に聞く事もできません。
汚してしまう原因を探るのほうが...本当にその通りです。自分が楽になる方法しか考えていませんね。お恥ずかしい限りです。2017年2月28日 12時08分