テラス |  戸建て
インナーテラス工事の予算の目安はどのくらい見ておく?

インナーテラスがある家に憧れています。
うちはごく普通の家で間取りも普通です。2階建て4LDK。
子育てもひと段落したので家をリフォームしようと思い、憧れのインナーテラスを検討しているのですが、調べていると
価格が高い、日当たりが悪くなるといった欠点があるそうです。
インナーテラスは現在1階にあるLDKの部分を少し使うだけのイメージなので簡単にできるのではと思っています。
LDKの窓際3分の1程度をフローリングからタイルに変更するだけのイメージです。
日当たりは今もいいので悪くなる可能性はないように思えます...
すると欠点は価格だけなのですが、そのLDKの3分の1をフローリングからタイルにするという工事はどのくらいの予算を見ておけばいいのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
リフォーム会社
インナーテラスは良いですねぇ。
予算は施工方法やタイルの価格によって違って来ますので一概には言えませんが、
施工方法としては、床がしっかりしていればその上から直接タイルを専用接着剤で貼り付けて、同じ厚みのフローリングでその他の部分を貼るのが、いちばん安価で工事が出来ると思います。
現在の床を捲ってやり替えるのにはかなりの工事費が掛かると思います。ありがとう2017年3月1日 22時34分
この投稿は、2017年2月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。