キッチン・台所  |  床・フローリング張替え  |  戸建て

キッチンの床のへこみが気になります

三村大竹 三村大竹さん

一軒家で築30年以上ですがキッチン(8畳くらい)の床のへこみが少し気になるようになりました。
最初は少しでそんなに気にならなかったですが、最近へこみが大きくなったような気がします。
これはゆくゆくは床の張替えをしなければならないでしょうか?
その時の金額はどのくらいかかるのでしょうか?
現時点で対処法はあるのでしょうか?
それと何故、床のへこみができるのでしょうか?

かなり前(15年くらい前)に通路(廊下)は1度張替えをしたのですが。
金額はわかりません。
張替えの理由もたぶん、シロアリ関係だと思います。

2017年2月25日 20時32分

リフォーム会社の回答

  • 初めまして

    床の凹みというのは、床の上に乗った時にたわむような感じでしょうか?

    そうした場合
    よく踏む箇所からたわみが出てくると思います。

    これからそういう箇所は増えていくと思います。

    理由は、床材が合板(薄い板を何枚も張り合わせている板)
    でできていて
    年数が経つと、その薄い板と薄い板の接着剤が弱くなり、床板自体が弱くなり
    たわみます。

    床板の下には下地材が入っているので、そのところは凹まないのではないですか?
    30cmか45cm間隔で入っている場合が多いです。

    下地材が凹まないようでしたら、下地は大丈夫なことが多いです。

    下地が大丈夫であれば、床を剥がさないでも上から
    新しい床板を張ってもいいです。

    納まり的にあまり良くないこともありますけどね。


    シロアリが以前出たようでしたら、一度、床下の状況を見てから
    工事をお考えになった方がいいと思います。

    よろしくお願いします。

     ありがとう

    2017年3月1日 13時43分

    通報する

この投稿は、2017年2月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。