和室 |  壁紙・クロス張替え |  集合住宅(アパート・マンション)
塗り壁の和室の壁をクロス張りにすることはできますか

築35年ほどの古いマンションに住んでいるのですが、和室の壁が塗り壁のため、ボロボロ剥がれている状態です。見た目も悪いですし、畳が汚れるので、全面クロスに張替えたいのですが、その場合
塗り壁を撤去してからクロスを張ることになるのですか。
それとも、塗り壁の上からクロスをはるのですか。
お願いしたいのは1部屋(6畳)なのですが、施工にはだいたい何日くらいかかるものですか。
どうぞよろしくお願いします。
リフォーム会社の回答
-
塗り壁をクロス張りに変更は可能です。ただ、塗り壁のうえにそのまま張ると
あまり良くないです。弊社では塗り壁に専用ボンドを使用し薄合板で下地をします。
和室ということはおそらく柱が全てみえている造り(真壁造り)だと思いますが、
柱の内々に薄合板を張れば合板下地1日、洋間みたいに柱を隠す造り(大壁造り)にするには下地工事(下地桟、ボード張り)で1~2日でクロス仕上げは1日あれば終わると思いますよ。上記は壁のみの仮定です。あくまでも、弊社独自の考えなので参考まで・・・
素敵なリフォームになるといいですね。ありがとう2016年7月5日 11時53分
-
相談者
odacyan0000さん
この投稿は、2016年7月4日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。