壁紙・クロス張替え |  戸建て
同時にリフォームする場合は、同じ会社に頼んだほうがお得に済みますか?

都内で築15年の木造戸建てに一家4人で住んでいます。
年内に太陽光発電を取り付けようと思っており、現在、業者を選定中です。
また太陽光を設置する際、足場を組むため、屋根と外壁のリフォームも同時にしたほうがいいということを知ったので、外装工事も一緒に行おうかとも思っています。
さらに、どうせ工事するならと、外装だけでなく内装(リビングとダイニング)の壁紙の汚れもちょうど気になってきたので、張替えようとも考えています。
そんな中、家の近くで気になる会社を見つけました。HPをみると外装工事に強みをもった会社で、実績もあるのでそこに頼もうと思うのですが、内装のことは業務内容には書いてありますが、そこまでの実績は見受けられません。
そこで質問なのですが、外装を専門に行っている会社と内装専門に行っている会社、別々に依頼したほうがいいのでしょうか?
コストを少しでも抑えるためには、同じ会社にしたほうがいいのではと思うのですが、そこまで値段が変わらないのであれば、失敗したくないので内装に実績のある業者に頼もうかと思っています。
宜しくお願いします。
リフォーム会社の回答
-
リフォーム会社
太陽光発電を取り付けついでに外装工事も一緒に行おうことのメリットは、足場費用が一度ですみます。
ただし、どちらも同じ業者でなければ成りません。
一般に別々の業者だと、太陽光発電を取り付けで架けた足場を外装工事業者は使用させてもらえませんので、足場費用が別にかかります。
内装リフォームもと考えるなら、すべてを同じ業者にお願いすることをおすすめします。
(別々の業者だと、共通する項目や経費がかかります。)
予算をおさえ、お値打ちに成りますし、交渉もしやすくなります。
良い工事会社に出会えるといいですね。ありがとう2016年6月24日 17時29分
-
相談者
ぱぴーさん
やはりコストのことを考えると一度で依頼したほうがいいのですね。
内装リフォームも同じ業者でするのがベストということなので、
一括で請け負ってくれて、納得のいく工事を行ってくれるところを探します。
ありがとうございました。2016年6月24日 17時44分
-
リフォーム会社
太陽光は当社では施工したことがありませんが、補助金が出てランニングコストにメリットがあるならいいと思います。過去に深夜電力で100万ほどの工事費をかけ償却する前に本体の故障など、原価も回収できないことが多々ありました。ソーラーシステムはある程度の自然エネルギーとメカニックの消耗がなくいいものと思いますが、省エネで政府が薦めているのは経済対策のものは注意することです。太陽光は自然ですが、蓄電機器の寿命も考えることです。監理技術者・川西(1級建築施工管理技士)090-5440-7813
ありがとう2016年6月25日 09時35分
-
リフォーム会社
追伸、太陽光の工事代とと年間の電気代が安くなった分を10年計上計いたものとどの程度差額があるかです。年間数万円3~4万あればチャラでしょう。それ以下なら償却せずスクラップでしょう。長年の中に元をとったのはソーラーぐらいでしょう。エネルギーもメカニックも人知を超えたものとなっています。それほどサイクルが早くなっています。今は何事も気楽に買い替える時代です。いくら高価なものでも直ぐに淘汰され、やすくランニングコストのかからない商品がすぐ出回ります。だから、地球上の絶対量の少ない金が人気するのです。昔の金本位制です。
ありがとう2016年6月26日 21時44分