外壁  |  戸建て

樹脂サイディングのメンテナンスは本当にいらないの?

なすび なすびさん

塩害地域にある築12年の中古を購入予定です。

外壁は塩害に強いとされる樹脂サイディングのようです.
調べると錆びる事がなく、汚れても洗えば落ちるとてもメンテナンスが楽な素材と知りました。さらに耐用年数もかなり長いとも。

しかし本当にメンテナンスは不要なんでしょうか。
築12年でサイディングのメンテナンスをして欲しいと業者に依頼した場合は、どういったことを行うのでしょうか。高圧洗浄で汚れを落とす程度ですか?

2017年3月2日 10時39分

リフォーム会社の回答

  • 有限会社平野塗装

    対応地域(茨城、千葉)

    樹脂のサイディング材の施工経験は有りませんが
    樹脂のサイディングを調べましたら塩化ビニール樹脂でした
    自社経験は、外壁塗りかえの時に雨どい・シャッターなど塩化ビニールの樹脂製品も塗り替えます。
    塩化ビニール樹脂は、腐食は有りませんが劣化で色褪め・硬くなり割れやすくなります。
    塩ビ防水(塩化ビニール樹脂の防水材)など施工いたしますが一生物ではなく経年劣化で硬くなり割れたりします。
    メンテナンスとしては高圧洗浄→下塗に樹脂専用プライマー塗り→保護塗装が良いと思います。

     ありがとう

    2017年3月5日 03時54分

    通報する

この投稿は、2017年3月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。