お風呂・浴室・バス  |  壁紙・クロス張替え  |  集合住宅(アパート・マンション)

風呂場の床・壁の張替えについて

phantasia19 phantasia19さん

風呂場の床(タイル)壁の張替えについて相談です。
私の家ではなく、妻の両親の家の話なのですが、床は昔から一般的にあるような床のため、水はけがとても悪いです。マンションで風呂場に窓もなく、換気扇を常に回しているそうなんですが、そのかいもなく床も壁も水アカやカビがひどいです。定期的に掃除はしているのですが、面倒なので出来れば水はけがよくカビが生えにくい材質に変更したいと言っています。その場合なんですが、浴槽はそのままで床と壁だけ変更することは出来るのでしょうか?やはり、浴槽ごとリフォームとなるのでしょうか。または浴槽ごとリフォームしたほうがメリットは大きいのでしょうか。

2017年3月2日 11時57分

リフォーム会社の回答

  • phantasia19さん

    お風呂場の問題ですね。
    まず床についてですが、勾配はいかがでしょうか?
    排水口にむかって勾配がついていなければ乾きは悪いと思います。
    先日も同じような工事を行ったのですが、サーモタイルで上から敷いてみてはいかがでしょうか。タイル独特のヒヤッとした感じもなく、お客様に大変喜んで頂きました。
    壁はパネルを貼ってみてはどうでしょうか?
    上記2点だけ変えるだけでも、今の問題視されているところは解消されると思いますが。
    一度ご検討頂ければ幸いです。
    また豊中市でしたら、弊社の商圏でもありますので、状況に応じてお伺いする事も可能です。
    その際はお気軽にお声かけください。

     ありがとう

    2017年3月7日 11時35分

    通報する

この投稿は、2017年3月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。