門・門扉 |  戸建て
宅配ボックスをつけたいと思うのですが、つける場所など迷っています

戸建てに住んでいるのですが宅配ボックスをつけたいと思っています。家の門柱は幅120センチ、奥行き15センチ、高さ150センチです。玄関ドアに向かう階段が2段あってその階段横に門柱がある感じです。できれば門柱につけたいと思うのですがポストの下につけると見栄えが良くないし別で置くのは場所をとってしまうので嫌だなと考えるとどこにつけたらいいのか迷ってしまいます。インターネットで調べてみましたが色々あって家ならどれがつけることができるのかなどわかりにくいです。どのようなものが場所を取らずつけることができますか。
リフォーム会社の回答
-
ヤマト運輸がネット通販の増加などの影響で、人手不足で長時間労働が慢性化している現状を受け、宅配便の時間帯指定の時間の区切りなどの見直しや取り扱い総量の抑制、再配達の有料化などを検討しているニュースが、先日来、流れていました。
余談ですが、Panasonicとヤマト運輸、日本郵便のコラボで「再配達」を解決する糸口を探る実証実験を、共働き日本一と言う福井県のあわら市で実施し、2月24日の中間プレスリリースでは、49%の再配達率が8%にまで減少したとのことです。
全国的に安心して宅配便を受け取れるシステムが普及すると良いなと私も個人的には思っております。
共働き日本一の福井県あわら市での実証実験の様子はパナソニックのWEBでご覧になれます。
「再配達のない」まちをつくろう。宅配ボックス実証実験。で検索すると記事が見られます。
宅配ボックスいついては、 Panasonic 「戸建て住宅用宅配ボックス」で検索するか、3月2日の私のブログに、ちょうど宅配ボックスの記事とPanasonicのwebのページのリンクを貼っておりますのでご覧ください。
Panasonicの商品は埋め込み型もありますので、心配なさるような格好の悪いものではないと思います。
長谷山のブログはこちらです。 ⇒ http://www.e-medic.jp/2017/03/02/1291/ありがとう2017年3月12日 10時05分