増築・改築 |  戸建て
2階にある2部屋が狭いため、吹き抜けのホールを利用して1室を広くしたいです。

築33年、4LDKの木造住宅を去年購入しました。1階の2部屋とLDKは広くて使い勝手がいいのですが、2階の2部屋は6畳と5.5畳で狭く、荷物でひしめき合っています。どうにか広くできないものかと考えたのですが、そのきっかけになったのは、5.5畳側に一直線の階段があって吹き抜けになっているのです。昔流行しましたね。ホールの上部には大きなガラス窓があり日中は陽が入ってとても明るいのですが、どうしても必要というわけではありません。おそらく4畳以上あるその部分に床を張り、5.5畳の部屋の壁を取っ払ってつなげ、10畳くらいの部屋にすることは可能なのでしょうか。その際、耐震性などの問題はないのでしょうか。
リフォーム会社の回答
この投稿は、2017年3月9日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。