太陽光発電  |  屋根  |  戸建て

太陽光発電設備設置に伴う、最適な屋根材は?耐震工事は?

モニカ モニカさん

今現在は瓦屋根になっていますが、この瓦を全て取り除き、別の素材を敷き詰め太陽光発電設備を設置したいのですが、この場合はどのような屋根の素材が最適なんでしょうか。
トータルコストはできるだけ安く済ませたいと考えています。

また、太陽光発電設備を設置する場合、重量が気になり建物自体の強度が持つのかどうかもとても気になるポイントです。
ここの相談で以前重量に対する質問がありましたが、耐震工事が必要になる場合もあるとのことでした。屋根は張り替えるとして築は20年以上は経っていますので、うちの場合は、耐震工事は必ず必要になるのでしょうか。

2017年3月31日 17時37分

リフォーム会社の回答

  • 有限会社福田建設

    対応地域(群馬、埼玉)

    こんにちは。一級建築士の福田峰雄と申します。
    屋根を瓦から軽量なものに吹き替えるのであれば、重さもそれほど負担にならないガルバリューム(金属製)などに替えるのが一番よろしいと思います。耐震工事が必要であるかどうかはあくまでも現地調査をしないと何とも言いえませんが、築20年くらいでしたら問題ないように思います。そのガルバ鋼板ですと葺き方により固定金具を家本体(垂木や野地板)などに固定しない工法がありますので雨漏り等の心配もいらなくなります。ご参考まで。調査が必要でしたら、沼田も施工範囲内ですのでお気軽にお電話ください。0120-605-556まで。

     ありがとう

    2017年4月5日 17時30分

    通報する

  •   相談者
    モニカ モニカさん

    ありがとうございます!!

    2017年4月7日 13時44分

    通報する

この投稿は、2017年3月31日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。