床・フローリング張替え |  集合住宅(アパート・マンション)
フローリングにも種類やランクはあるのでしょうか。

現在築10年以上たつマンションに住んでいます。10畳ほどのリビングあり、床はフローリングです。1年に一度の感覚でワックスをかけている程度なのですが傷が目立ってきました。また先日、家具を移動している際に角を落としてしまい、一部だけえぐれてしまったのをきっかけに張替えを考えています。
張替えたこともリフォームしたこともない為、そういったことにまったく知識がありません。インターネットで探してはいるのですがよく分かりません。
フローリングの中でも種類やランク等もあるのでしょうか?
できれば中級クラスあたりで安っぽくもなく少し高級感があるフローリングにしたいのですが、お勧めのフローリングはありますか。よろしくお願いいたします。
リフォーム会社の回答
-
フローリングは、合板か無垢によって価格が変わります。
合板の場合、表面塗装やホットカーペット対応の有無で価格が変わります。
無垢の場合は、
樹種や節の有無で、高級感、重厚感、カントリー調など変わります。
また、硬さ、長さ、幅、表面塗装の有無、塗装の種類によっても価格が異なります。
さらに、木表のみ、木裏混じりなどの製品がありますので、
ネットのみの情報で材の良し悪しを判断するのは難しいと思います。
むしろ、まず予算を考えてから、色や塗装の種類などを考慮し、
選ばれてはいかがでしょうか?
弊社での一番人気は、国産のヒノキ材です。
冬でも冷たくありませんし、夏はサラサラ
触り心地がバツグンです。
しかも香りが良いので、気持ちの良い毎日が過ごせます。ありがとう2017年4月5日 14時32分
この投稿は、2017年4月5日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。