窓・サッシ交換  |  集合住宅(アパート・マンション)

防音窓にするか二重サッシにするか、防音+結露防止になるのは?

Yatabe-7475547 Yatabe-7475547さん

いつもお世話になります。

我が家のマンションの近くには大きな救急病院があります。そのため、夜中でも救急車の音がして、目が覚めてしまうことがあります。
でも、サイレンは致し方ないことなのでせめてもう少し音が小さく感じられるようにと、防音窓の設置を考えています。
また冬場は結露もあるため、一石二鳥かなとも思っています。
そこでマンションでも防音窓にすることはできるのかお聞きしたいです。二重サッシも考えていますが、どちらのほうがいいですか?

2017年4月6日 17時55分

リフォーム会社の回答

  • 有限会社福田建設

    対応地域(群馬、埼玉)

    こんにちは。一級建築士の福田峰雄と申します。
    マンションですと防音窓を内部に取り付けるのだ一番適切だと思います。

     ありがとう

    2017年4月8日 11時12分

    通報する

  • マドリエひらつか

    対応地域(群馬、埼玉、神奈川)

    Yatabe-7475547さん、マドリエひらつかと申します。

    防音でお悩みなんですね
    先ずマンションの場合、外窓に関しましては共有箇所となるので、防音ガラスへの交換・サッシ工事は難しいかと(こちらも管理組合さんへご確認下さい)

    内窓に関しましても~管理組合さんにご確認頂いた方が宜しいかと思います。
    当社近くの集合住宅でも、管理組合さんの許可が出ずに、外して欲しいというお客様もいらっしゃいました。
    内窓設置が可能な建物でしたら、内側の窓枠の奥行き・また掃出し(大きな窓)の場合、下(側)枠の状況によって設置可能か異なるかと思います。

    内窓の場合、防音効果は大きいと思います。
    当社で取付させて頂きましたお客様で、米国の基地近くにお住まいの方で
    防衛省 防音工事対象外のお部屋に内窓を取付させて頂きましたが、防音効果は大とおっしゃって頂きました。



    先ずは管理組合・管理会社様にご確認頂き、お近くのサッシさんへご相談してみてください♪

    お役に立てられたら幸いです

     ありがとう

    2017年4月8日 11時16分

    通報する

  • リフォーム会社

    お疲れ様です 方法はいろいろありますが 予算的に二重サッシがつくのあれば 一番安く

    あがると思います。防音サッシは 枠から交換になるので 費用がかかると思います。

    一度確認したいです。

     ありがとう

    2017年4月9日 17時09分

    通報する

この投稿は、2017年4月6日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。