建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去 |  戸建て
勝手口を引き戸にしたい

現在の勝手口には、よくプレハブについているようなタイプの扉がついています。
古くなったので新しいものに交換したいのですが、我が家は裏庭が非常に狭いので、開き戸ではなく、引き戸にしたら使いやすくなるのではないかと思うようになりました。
勝手口で引き戸って、あまり聞いた事がないんですが、実際引き戸に変更することはできますか。
できる場合は、勝手口を引き戸にするメリット・デメリットを
できない場合は、その理由を教えてください。
リフォーム会社の回答
-
勝手口にするには若干高級すぎるかもしれません。
LixilのガゼリアN というサッシがアウトセット引き戸のため同様のリフォームの時に使用します。
引き戸の収まる部分が外に出ているので、ドアの開口部分以外に開口部を増やす必要がないというのが最大の利点です。
※参考
http://www.lixil.co.jp/lineup/entrance/gazeria_n/feature/
勝手口を引き戸にするメリットとデメリットですが
メリット
開けっ放しにできる
エアスライド(彩風)の設定がある。
風が強くても安心
デメリット
敷居の掃除が必要です
引き戸の引手ぶん開口部が少なくなります。
こんな感じでしょうか?ありがとう2016年6月24日 19時08分
-
相談者
きなこもちさん
株式会社フソウ・メンテナンスさん
Lixilのこんな良い製品があるんですね。
参考になります。
今回は予算よりも多少良い物をと考えていたので、
引き戸を前提にリフォームを進めます。
ありがとうございました。2016年6月24日 19時20分
-
リフォーム会社
この投稿は、2016年6月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。