窓・サッシ交換  |  戸建て

隙間風をなくすための内窓を取り付けたいのですが、1つの窓にかかる工期や費用はだいたいどのくらいでしょ

モリス モリスさん

築35年超の木造住宅で家族5人で暮らしています。
季節も変わって今はそこまで影響はないのですが、冬場は隙間風が入ってきて寒い家です。もちろん暖房機器などは導入し、今季も過ごしてきたのですが、来年に備えて今から冬の対策を考えておかなくてはと家族で話している状況です。

効果的なのは窓だと伺い、内窓を取り付けることを検討しているのですが、1つの窓で大体どのくらいの工事時間と費用がかかるのか先に知っておきたいと思い質問しました。
内窓はできれば家中全部行いたいのですが、時間や費用、予算の兼ね合いによっては大きな窓だけなど限定しなければと考えています。
大体で結構ですので、お願いします。

2017年4月10日 10時40分

リフォーム会社の回答

  • マドリエひらつか

    対応地域(神奈川)

    モリスさん、マドリエひらつかと申します。

    内窓をご検討されているとのことで、ご参考になればと書いてみたいと思います。
    1つの窓ですが、窓枠(内側に見えるサッシより手前に出てきている額縁。額縁と言って木製又はメーカー製品)の出幅寸法によりますが~
    ごく一般的な窓(窓枠)への取付でしたら幅1.0間 * 高さ 掃出しタイプでも
    当社では、梱包を開け、調整完了まで15分程度 
    窓枠の納まり方によっては、特別に加工が必要な場合でも1窓1時間~半掛かる場合もございます。

    金額の件としては、硝子(構成)仕様によって異なり、施工業者さんによっても異なるので~
    金額に関しましてはお近くのサッシ屋さんへご相談されてみては如何でしょうか。
    そうしたら、ご予算に応じてどの窓を工事するのかがはっきりと分かると思いますよ~

    あと、窓のすきま風と書かれてましたが、サッシの建付け狂いがあって隙間風が入るのか?
    また暖められたお部屋の熱と風が動いていて、窓硝子面のひんやり感がするのか?
    サッシの状態が分かりませんが~

    あわせて~お近くのサッシ屋さんへご相談なされてみては如何でしょうか。
    きっとモリスさんのお悩みが解決されるはずです♪

     ありがとう

    2017年4月11日 11時21分

    通報する

この投稿は、2017年4月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。