トイレ |  給排水工事 |  戸建て
1年でトイレの水漏れ?どういう対処になるのでしょうか?

トイレに水道がついているのですが、その下の排水溝のパイプが水漏れ?しているようで、壁が段々と腐食してきてしまっています。
ですがトイレは1年前くらいにリフォームしたばかりです。こちらの使い方?が悪いのかとも思ったのですが、1年で水漏れが発生するって普通あり得ないと知人に言われ、業者に電話しようか迷っている所です。
こういった状況の場合、通常トイレの水漏れ補修+壁・床の張り替えなど全て無料で行ってくれるのでしょうか?追加料金などは取られるのでしょうか?こちらにも落ち度はありますか?
リフォーム会社の回答
-
だいきんぐ 様
大変お困りですね。
漏水の箇所及び原因にもよると思います。
全てが新しい新築とは違いリフォームですので、おトイレをリフォームされたからと言って、全てが新しくなったわけではありません。
排水管や給水管はもちろん、元々の配管を延長したり移設したりして利用しているので、元々の配管部分で漏水が発生した場合は、お施主様のご負担で修理する事になると思います。
但し、明らかに今回のリフォーム後に配管した箇所や接続した箇所で漏水が発生している場合は、1年以内という期間から考えますと、施工業者が無償で修理する道義的責任はあるかと思います。(法的責任は不明です。リフォームのご契約内容等にもよると思います。)
※少なくとも弊社の場合ですと無償で修理できます。(当然そういう事故に備えた保険に加入していますので・・・。)
とりあえず、施工業者様に連絡してみてはいかがでしょうか?
※誤った使用方法等していない限り、お施主様に落ち度はないと思います。ありがとう2017年4月12日 08時46分
この投稿は、2017年4月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。